※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

ADHDは遺伝しますか?1歳未満の子供がおり、父親がADHDで、母親も疑わしいとのこと。子供に影響はあるか心配です。赤ちゃんの段階で異常や他の子との違いがあるかどうか知りたいです。

ADHDは遺伝しますか?
まだ1歳にもならない子供がいるんですが遺伝しないか心配です。
子供の父親が最近ADHDだと判明しました。
妊娠中に別れているので籍もいれておらず今関わりはほとんどありません。
父親の母親も自分的にはADHDぽいとは感じます。
自分が勉強してちゃんと子育てをしいい環境をつくってあげればおさえてあげることは聞いたんですがどうなんでしょうか?赤ちゃんの段階でおかしいとか他の子と違うとかあるんでしょうか?

コメント

めくま

遺伝要素もまああるとは思いますけど、
程度は個人差も多いし。
今時は、療育とか加配も昔に比べたら相当ケアが充実してるので、
苦労は多少はあるでしょうが、そこまで心配はしなくてもいいかと思います。

赤ちゃんの段階というか、
早いと一歳半前後に少し違和感を覚えるかもしれない、
3歳頃に何となく違いが見えてくると思います。
集団行動に適応できないとか。我慢が出来にくいとか。
そのあたりで、一歳半検診3歳児検診などの集団検診があり、
個別相談などが出来て、実際に問題を抱えていれば療育などの案内を受けると思います。

  • めくま

    めくま

    成長によって収まっていく特性もあれば、
    脳自体の特性として大人になっても変わらない性格や症状もあったりもしますが、それに対しても、対処法などを小さなうちから訓練していれば、作業としてルーチン化して状況の緩和が出来るようになったりもします。

    • 12月18日
ぽせ

5割から8割と結構な確率で遺伝しますが、遺伝しても発症するかは環境要因が大きいです。
家庭環境が悪いと発症しやすいとされています。

  • ぽせ

    ぽせ

    すみません、途中で送ってしまいました💦
    まだ兆候などは見えないと思いますが、集団検診で指摘されたり幼稚園など行き始めてから見えてくることもあります。
    小さなうちはただでさえ個人差もありますし、あまり気にし過ぎずに過ごされた方がいいかと思います。
    幼稚園くらいになってから「あれ?」と思うようなことがあればそれから対処してあげても遅くないと思いますよ。

    • 12月18日
Maaa13

発達障害は平均して70%の確率で遺伝するという検査結果があります。

家では分からなくても、保育園などで集団生活しだして分かるときもあります。
私は育てにくさを全く感じたことがなかったのですが保育園の参観の時、家ではできるのに椅子に座って聞けないや教室からでようとする。など多動が目立ちました。
それまで検診で保健師などに言われたこともなかったです。

まだ1歳でしたら分からないと思うので、市によるとは思いますが2・3歳になれば児童相談所などで予約すれば発達検査できますよ!

ママリ

私自身ADHDですが、
世間でいうおっちょこちょいみたいなだらしないみたいな症状の方が多いと思います。
多動など、色んなADHDの症状がありますけど早くても5歳くらいまで大きくないと中々判断は難しいと思います。
じっとしてられないとか忘れっぽいとか、3歳くらいからなんとなくわかってくるものだと聞きました(^O^)
遺伝しやすいと言いますが今のところ息子に変わってるなーっていう様子はないですよ。

deleted user

7割遺伝すると言われています。
でも環境も関係あると思います