
コメント

りえ
退院して少し落ち着いたら布おむつにしてましたよ。
逆に何度も変えるから布おむつの方が楽だと思ってました。紙おむつもったいない…って思ってしまって💦

uri
1ヶ月検診後に自宅に帰ってから始めました☺️
布の方が気持ちよくお尻を拭いてあげられて、こっちもスッキリします😊
おしっこしたらすぐに教えてくれるので、おしりがかぶれません☺️
洗ってくれるのは洗濯機なのでめんどくさいと思った事はないですよ😊
りえ
退院して少し落ち着いたら布おむつにしてましたよ。
逆に何度も変えるから布おむつの方が楽だと思ってました。紙おむつもったいない…って思ってしまって💦
uri
1ヶ月検診後に自宅に帰ってから始めました☺️
布の方が気持ちよくお尻を拭いてあげられて、こっちもスッキリします😊
おしっこしたらすぐに教えてくれるので、おしりがかぶれません☺️
洗ってくれるのは洗濯機なのでめんどくさいと思った事はないですよ😊
「新生児」に関する質問
オムツのサイズ 生後1ヶ月半ほどです 今新生児用使ってますが最近うんち漏れします(ムーニー) まだ新生児用が30枚ほどありますが 新生児用使い切ってSにしますか? それとももうSにしますか?
皆さんのお子さんは授乳時に泣き叫ばずにパクッと乳首咥えて大人しく飲んでくれますか? うちは私の胸を両手でギューっと押さえてしまい咥えられなくてギャン泣きします。咥えようとした時もギューっと押して口から遠ざ…
生後1ヶ月頃、抱っこ紐は何を使ってましたか?(使ってますか?)コニーを使っていた方いますか? 今年のクリスマス、息子の幼稚園最後の発表会が 劇場であるんですが、そのときは2人目がおそらく 生後1ヶ月経つか経たな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たる
そうなんです。お金かかるしゴミ増えて面倒そう。。。と思っていて😅
新生児って、頻回で変えるけど、多分尿は少量ですよね?私も布でいこうかな〜と思ってます。
りえ
ゴミは少なくて楽でした!匂いも気にならなかったし、オムツを買いに行く手間もはぶけました。
おしっこはちょびっと出てる感じです。でも、濡れたらふぇってちょっと泣くのですぐに変えてあげてましたね。
洗濯も枚数は多いけど毎日のことなので慣れたら楽でしたよ。