※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
子育て・グッズ

2歳児の言葉の遅れや発達面の懸念があり、相手の気持ち理解が苦手。発達検査を受けるべきか、他のお子様の発達障害診断や親の関わり方、引きこもりについてアドバイスを求めています。

来年から幼稚園に通う予定の2歳児3月生まれの子供がいます。

発達面で遅れがあり言葉も単語はそれなりに出ますが、二語文はまだ少ししか出ていません。
言葉の遅れが心配で心理士をしている叔母に発達面で相談してみたら
この子は相手の気持ちを理解するのが苦手
だから言葉も追いついていないと言われました。

例えばおかし持ってくるから座ろうね。と言って座ることはできますが
1分足らずでまた立ち上がり叔母がいるキッチンまで行って準備してる様子を見に行きます。また待っててねと言われて椅子に座って待ちますが、お菓子を用意してくれているから待っていればいいと言うことが理解できていません。

他にも泣いてる顔、怒った顔の真似っこは出来ますが、写真を見て悲しんでいる人はどっち?などの判断ができません。

他にも危ないから椅子に登ったらダメよと怒ってもなぜ相手が怒っているか分からず大きな声で怒られたから泣く、優しい言い方だとヘラヘラしていたりします。

お絵かきだったり、パズルをしたり、自分でご飯を食べる、トイレなどは問題なく出来ていて、こちらの言ったことは理解しているのでただただ言葉が遅いのかなとあまり心配してこなかったので、この先集団生活で苦労するかなと不安になりました。
市の発達検査はゆるくて淡々と終わってしまい、今となっては1歳半検診でもっと子供のことを気にかけるべきだったのかと反省しています。

今からでもちゃんとした発達検査を受けるべきでしょうか?
似たような発達のお子様育ててるお母さんで発達障害の診断が付いた方は診断名も知りたいです。

相手の気持ちを理解するのが苦手な子供への親の関わり方、親が子供にしてあげられることは何でしょうか?
引きこもりがちなのでもっと人と関わるべきでしょうか?
質問ばっかりですが、アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

自閉症グレーの子供がいます。

人とたくさん関わるのはいいことだと思います☺️ママ以外の大人、年が近い子供等いろいろ刺激にはなるかと思います😌ママさんがムリのない範囲が一番いいかとは思います😌


市の検査は引っかかったり等はなかったですか?心配でしたら市が行なっている発達相談センターみたいなところがあるかと思いますので電話して相談してみるのもいいのかなぁと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    途中で送ってしまいすみません。相手の気持ちが理解するのが難しい時、、難しくて正解が分からずすみません。
    発達障害がある子は人に興味が薄かったり、人に興味があっても表情を汲み取るのが苦手だったり人によってちがいます。
    人に興味が薄い場合はまずはお母さんとの中を深めていくのが大切なようです。


    耳からの情報より目から情報が入りやすい子は絵カードなどを使うのも有効です。


    うちは言葉にして伝えてます。
    お友達が子供と喧嘩して泣いたら今こーされて嫌だったから泣いてるんだよと。
    普通のことですが繰り返し繰り返しその時々に細かく伝えていくと頭に入ってくれるようです。

    正解はこれとかはないのですが療育に通って保育士さんから教えてもらったり一緒に子供にあった方法を探って実践したりしてます☺️

    • 12月18日
まめ

息子も早生まれで来年から幼稚園に通います😊
うちは言葉に遅れはなく健診でも引っかかってないのですが、困ることが多いし、低緊張で外反扁平足(発達障害とかの子に多い)、私自身が発達障害のグレーゾーンで夫も少し怪しいので遺伝の可能性も考え受診予定です💦

このぐらいの年齢なら座ってるように言われても、早く食べたいor準備する様子が気になるから見たいって思って動いてしまう気もします😊


ママリさんが気になるのなら今から検査を受けて良いと思います。
周りには同じぐらいの歳で療育に通ってる子も居ますし、早くから適切な対応しておいた方がお子さんのためにもなりますよ✨

はじめてママリ🔰

その後、どうなりましたか?
今同じ心境でとても悩んでいます。お力をください