
女性社員が送別会に出席するか悩んでいます。関係が浅く、欠席したいが一人になるのが気がかり。他の参加者はどう思うでしょうか?
少し複雑です。
来年から部署移動となり現在の部署から離れることになったので今週末に送別会を開いてくれることになっていたのですが、女性社員2名のうち1名がインフルエンザになり欠席せざるを得なくなりました。
で、もう1名の女性社員は参加されるんですが幹事の男性社員からこんな話を聞き。
その女性社員さんが、私が欠席したら女の子一人になっちゃうから私行きますねと言ってらしく。
あなた一人だけにはならないかは安心してくださいねと幹事さんから話されました。
が、なんか複雑でして。
というのもインフルエンザにかかった方ともう一人の社員さんはとても仲良しなんですね。で私はまだ関係が浅いんです。だからきっとインフルエンザにかかった人が欠席になったから自分も欠席したいんだけどそれだと女性が私だけになるからと情けで出席してくれるのかなって考えてしまい切ない気持ちになってしまったんです。
本来なら送別会なので情けとかじゃなく送る会だからなんか仕方ないから的な気持ちで出席するのって違うんじゃ、となってしまい。
勝手にかんがえてしまってるだけなんですが、みなさんが私と同じ立場ならどう捉えますか?
- まべし(1歳7ヶ月)
コメント

りっさん
嫌なら来なくていいって思っちゃいます(´-﹏-`;)笑

のん
仕方なくでも出席して送別してくれるだけ、ありがたくないですか😊?
正直、私も何度も行きたくないなーと思いながら送別会に行ったことあります…。それは、大人として、社会人として。
そして、人が集まらなくて送別会がなくなった人も見たことあります……。
本当に常識がなかったり、めんどくさかったりしたら、質問者様のことも考えずに欠席するはずです。
でも、来てくれるって言ってくれてる人がいるなら、ありがたく受け止めたらいいのでは?と思います!
-
まべし
それも分かります^_^
もし常識なかったり嫌だったら欠席するはずなんで。
基本ネガティブなんで苦しいですが仕方ないどすね。- 12月18日
-
のん
逆に、社会人として働くなんてそんなもんじゃないですか?
友達とかだったら、気持ちがこもってないと切ないですが…。
会社で、心の底から送迎されたい、って私自身思ったことがないです……。
いろんな環境で、いろんな人と働いたことがあるからこそ、表面上だけでもそーやって送迎してくれることがありがたい、と思ってしまいます。- 12月18日
-
まべし
夫からも同じこと言われました^_^
派遣なのに場を設けてくれるのって有難いですよね。
ない方もいるみたいなんで。
悪い方向じゃなく素直に有難いと捉えるようにします。
コメントありがとうございました!- 12月18日
まべし
同感です笑
りっさん
ですよね笑笑
いやいや来られても正直鬱陶しいです笑笑
まべし
男性社員も関わりが全くなかった人もいて話に困るから女性が来てくれるのは助かるんですが、こんないきさつを聞いたら始めから私を送る気持ちはないんだなってネガティブに考えてしまいました💦
りっさん
そりゃネガティブなりますね笑笑