![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。①は遠いけど先生が素敵。②は近くて親が役員に。どちらがいいでしょうか?
幼稚園のプレをどこにしようか迷っています。
私は車を持っていません。
(ペーパー講習後に買うか検討中)
①近所の方も親戚も通っていて情報が入ってきて全体的に良さそう。先生たちも素敵。
ただし、自宅から遠い。バスの乗り継ぎが必要。乗車時間は30〜40分。
②こちらは近所の方から話を聞く限りは、ある程度良さそう。
役目が多く、保護者が役員になる機会が多い。役員が会議をする際や役員が中心の行事には一切先生たちは関与なし。会議も多く、月に何度も幼稚園に行かなくてはならない。
自宅からはバスで一本。徒歩30分のところ。
みなさんならどちらにしますか?
アンケート形式にしていますが、もし良ければコメントもよろしくお願いします💦
- ひまわり(1歳8ヶ月, 6歳)
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
①の幼稚園の方にする
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
電動自転車はどうですか?雨の日は大変ですが。
通い出してからは園バスあるなら私なら①にします😊
-
ひまわり
なるほど、電動自転車ー!
持ってるので良いかもしれないです💕
通ったら園バスを使う予定でした🌟
ありがとうございます😊- 12月18日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
②の幼稚園の方にする
![怪獣あんこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣あんこら
園バス使ってもし緊急熱の呼び出ししたらタクシー使ってお迎え行きます‼️タクシーでも、遠そうですか?🤔
-
怪獣あんこら
①です😊
- 12月18日
-
ひまわり
タクシーだったら15分くらいで着くと思います💡
ありがとうございます〜💕- 12月18日
コメント