
幼稚園で友達から叩かれる悩み。先生に伝える方法を相談中。
今日子供の幼稚園で個別懇談会が
あるのですが
お友達関係でひとつ悩んでることが
あります。
一人の子限定なんですが
いつも叩いたりつねったり
してくるそうです
やめてと言ってもずっとやってくると
言っています。
うちの子だけでなく他のお友達にもやって
いるそうなんですが、、、
参観日などで見ていると普通に
仲良くお話ししたりしてるのですが。
遊びの延長でじゃれあっているのか
うちの子がなんか嫌なことをしてしまってるから
やられてるのか、それとも
嫌がらせ的な感じなのか分からなくて
でも、最近よく言っているので本当に
嫌なのかなあと思っています
今日の個別懇談会で先生に
お伝えしようかなと思っているんですが
どのように伝えれば当たり障り
ないでしょうか😭?
- 🧸🤎🤎

ママリさん
そのまま伝えればいいと思いますょ。
保育園ではどんな感じなのでしょうか?という感じで。

退会ユーザー
普通にそのまま伝えても大丈夫だと思いますよ😊

れー
遊びの延長で叩かれたりつねられたりされたくないです(><)
.〇〇ちゃんに叩かれたりつねられたりするようで、うちの子なにかお友達にイヤなことしてないか心配で...みたく話して、たまに跡にのこっていることもあるので...って最後は大袈裟に言う。。
本当に陰湿陰険な子っているのですよね(><)
コメント