自分が音に敏感になってしまい、睡眠不足です。何か良い方法はないでし…
自分が音に敏感になってしまい、睡眠不足です。何か良い方法はないでしょうか。
娘と添い寝すると気が張っているせいか、娘が目覚めなくても寝返りの物音だけで私は起きてしまいます。
他にもエアコンの送風音、加湿器のタンクから水がゴボゴボと落ちる音なども気付くので、一晩で10回は起きていて寝た気がしません。
一度目が覚めると数時間寝付けなくなることもあります。
今日は義母と夫が別室で話している声が気になって寝付けなくなり、いま4時ですがまだ一睡もしてません…
娘は夜中1〜3回起きておっぱいを欲しがり、授乳後はすぐ寝ます。寝相が悪くて何度も剥いだ布団をかけ直しますし、よく寝ぼけて壁や床に激突するのも気になります。
ちなみに夫は私のいびきで眠れなくなるので、いつもは別室(リビング)で1人で寝ています。
夜中の授乳回数は1歳過ぎにしては少し多いのかなと思いますが、夜間断乳しても寝相悪くてゴソゴソ動くたびに起きるのは変わらないよな…とか、泣く代わりに授乳クッションを持って意思表示できるようになった娘の要求を聞かないのも可哀想…などと思って踏みきれていません。
乾燥する時期だから喉乾くのかも→水は拒否、加湿器しても変わらず。
暑い?寒い?→調節してもあまり変わらず。
日中の過ごし方、生活リズムなどは転居してきたばかりなので、まだ因果関係はよく分かりません。
元々物音や寝付きで悩むことは滅多になく、1歳前までの夜間対応は授乳で起こされるのが辛いだけで泣かれない限りはぐっすり眠れていました。
夫との関係に非常に悩んでいるため、ストレス、メンタル的ことが原因かとは思いますが、眠れないことそのものが辛くなってきたのでとにかく眠るための方法が知りたいです。
耳栓や薬に頼れないので、眠れないママさん達ってどうしてるんでしょう…?
いまは昼間、夫が休みの日に娘を見てもらっている間だけは熟睡できるので、1〜2時間眠ってなんとか保っています。
その夫に添い寝を頼みたくても、視覚障害があり疲れから体調を崩しがち、心療内科に通院しており睡眠導入剤を飲むこともあり、すでにボロボロです。
実家も遠方で頼れません。
- さっつん(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント