![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に出産祝いを贈ったが、お礼がない。内祝いの習慣について不安。
みなさん、内祝いはどうしてましたか?
私の場合は義兄弟に頂いたら半返しでそれぞれ考えて送っていました。
友人から頂いたベビーグッズも、これくらいかなあと考えてお礼を渡していました。
でもちょっとショックなことが....
先日友人が出産したので、
ギフトカード3000円分とベビーグッズを
お祝いとして渡したのですが、
3ヶ月経っても何もなく....。
内祝いが欲しくてとかそういうことではないのですが、
この人はお礼とかしないのかな?とちょっと私が友人に内祝い渡していたのはおかしいのかなと不安になりました。
- 初めてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の中でお返しは常識かなぁと思ってます😊
以前旦那の友人が結婚して出産しました。お祝いを1万円渡したのですがなんにも返ってきてません。笑
お返しを求めていたって事ではないんですが、自分はきちんと頂いた方達には内祝いをしていたのでなんだかなぁという気持ちになりました😓笑
![ははる★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははる★
わたしも友達に出産祝い送ってなんか、内祝いもらえなかったことあります!
1万円くらい渡したんですが、わたしが出産した時に、出産祝いとして半分以下??くらいの金額のものをもらいました😱💦
えーっ?って思いましたが、ふつうに今も遊んだりしてます🤭
-
初めてのママリ🔰
あるあるなんですかね😥??
今も遊んでいるのは、ママ友としてですか🤔?
私はママ友としてなら付き合えるけど、友達としてはちょっと信用が...と思ってしまいそうです😢- 12月17日
-
ははる★
ママ友としてもですね!
友達は2人の子持ちなので、友達だけどママ友になるのかな?って感じです🤭
出産祝いで半返しってえーっ?って思いますよね😅
出産祝いを宅急便で送った時はめっちゃ喜んでたんですが、私に対してはそれ?って感じで💦
私は結構気にしないタイプなので、付き合えてますが🤣- 12月17日
-
初めてのママリ🔰
素敵ですね😳💕‼︎
私もそうなるように頑張ります😊‼︎- 12月17日
![マイマイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイ
お返し半額は一般的だすから、おかしいという発想にはならないと思いますよ。
もしかしたら忘れてるのかも。私も半年後に、ごめん、忘れてたと貰ったことあります。
通常忘れるのは常識外れかと思いますが、もしかしたら、子育てですっかり忘れてるのかもしれませんね。
気持ちですし。そういう人なんだと思って、そっとしておきましょう。
-
初めてのママリ🔰
よかったです!
それが先週会った時、助かったよ〜って言われたので覚えていると思います😥
私が出産した時は何も頂いていなかったので、割り切れるように頑張ります..- 12月17日
![はずちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はずちゃん
初めまして⭐︎
内祝いは貰った人全員に渡しましたよ!!
出産祝いを頂いた時点で内祝いは考えていたのですが、1人の友人に「出産祝いを貰ったらお礼するんだって!知ってた?私、旦那も私も知らなくて、義母に言われたんだよねー」って言われて「えっ?逆に知らなかったの?」って思ったけど「知ってるよー」って流した事がありました!
そのお友達さんは体調がまだ優れなくて用意出来ないとか内祝いを知らないか、直接渡したいのかもしれませんね!!
けして、内祝いを渡すのがおかしいとは思いませんよ❣️
-
初めてのママリ🔰
はじめまして、コメントありがとうございます☺️
常識だと思っていたのでびっくりですね...😥💦
それがめちゃくちゃ遊び歩いていて、2回ほど会ってます😂笑
でも私がしたことは胸を張っていい事だと思えたのでよかったです😊‼︎- 12月17日
-
はずちゃん
私も常識だと思ってたので知らなかった友人にびっくりしました!
でも、だからお祝い(少ないしたいした物じゃなかったですけど)渡したけど何もなかったんだって納得もしました😂
赤ちゃんの物を用意してれば内祝いの事は必ず目にすると思ったのですがね!笑- 12月17日
-
初めてのママリ🔰
そういう事があれば納得して笑い話になりますね🤣笑
どこからともなく内祝いの冊子届きますよね?!
うちには3冊届いていたので、産前から考えていました🤣- 12月17日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
一応お返しはしました!
すべての方に^_^
ただ半返し程はお返し出来なかったです(--;)
貯金があまりなかったのでありがたく生活費とかにまわさせて貰いました(--;)
物をくれた人にはなにも返さなかったって人が身近にいました(><)
なのでいいかって思っちゃう人もいるのかもです(--;)
-
初めてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😳‼︎
半返しじゃなくても、覚えていてくれたんだ!とかそういう気持ちが嬉しいですよね😊💕- 12月17日
-
まな
もらったまま終わりはさすがに申し訳ないので(^-^)
これからも付き合って行きたいという気持ちがあれば尚更かなと思います(><)- 12月17日
-
初めてのママリ🔰
わかります!!
そういう付き合いは大事だし、粗末になんかできないと思っていましたが、いろんなコメントを読んでまあいいやと思いはじめました😂- 12月17日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
親友が二人産んで皆でお祝い渡しても何もなかったので私もお祝いもらったけど返してません😕
まぁそれは許せるんですが。
実父との繋がりで昔からお世話になっていてその方のお子さんが出産したからお祝い渡したけど何も無いです笑
私は1万弱のベビー服、兄は3万、実父も3万か5万渡したみたいです。
金額が高めなだけにちょっとってなります😱
しかも直接会って渡した訳では無く私は兄からお祝い預かって実父にまとめて渡したので…なんか嫌ですよね笑
-
初めてのママリ🔰
えー!!
びっくりしました😳😳‼︎
そんな方がいるんですね...
私なんて大した事ない額だなと思ってしまいました😨💦
なおさら親しい人だからこそって思います😥- 12月17日
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
基本的に内祝いは半返しだと思います!
友人には全員返しています◎
ですが友人にお祝いをした時にお返しがない子いました😅
内祝いとか知らないのかな?とも思いましたがあまり気に留めていません笑
初めてのママリ🔰
私も同じ考えです😭!!
でも今回のことで、みんながみんなそうじゃないんだなと...
私はその子に一切何も頂いていなかったので、その子はそういう子って割り切ればいいんですよね😢