
妊娠4ヶ月で体重増加に注意された方が、ヘルシーメニューを教えて欲しいと相談しています。
妊娠4ヶ月の2人目妊娠中です!
今日検診に行ったら先生に「1ヶ月で2キロ体重増えてるから気をつけてね」って言われちゃいました😅
結構早い段階で言われてしまいました😅
平日は仕事のためお昼は勤務先で売っているお弁当を食べます!
普段の私の食は、
朝▶ご飯茶碗一杯
昼▶弁当(勤務先のお弁当)又は、巻寿司
夜▶サラダ丼一杯 冷奴
又は、普通のご飯など。
という感じです!
何か、ヘルシーメニュー教えてください!!
- セリcat(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
茶碗一杯を半分にするなどいいと思います☺️
元々あまり食べない方ですかね?😥

ちっぴ
私も体重注意されて、栄養士さんから1:1で栄養指導もされた者です。笑
なんか朝とか私もおにぎりやパンだけだったんですけど、炭水化物はビタミンとたんぱく質を同時にとったら例え量が増えてもいいそうです!
じゃないと炭水化物が溜まる一方らしく…
なのでパンの場合は間に卵とトマトを挟む!とか、前日の夜の残り物をプラスで食べる!とかしてもいいそうです🤔💓
セリcat
季節によって差がありますが、今の時期は、食べたり食べなかったりです😅
最近、普通に食事を摂ると胃が重く感じることがあるので、夜はサラダなどにしてます!
退会ユーザー
栄養指導をこの間受けたのですが、タンパク質ビタミンを多くとって炭水化物抜きだけはやめてと言われました😥
なので夕飯は、ご飯を少しだけ減らして 野菜の種類を変える 卵焼きをプラスするなどがいいかなって思います☺️
栄養士さん曰く、体重は維持したらいいからと言っていてタンパク質とビタミンを増やしてよく噛んで 食べる順番を変えて パンは控えれば増えることはあまりないって言われました☺️
あとは和食中心だそうです☺️