
オムツの付け方や漏れを防ぐコツについて教えてください。生後7日目の男の子でパンパースの新生児用を使用しています。他におすすめのおむつはありますか?
こんばんは(^^)/
オムツについて質問です。
2500台の生後7日目の男の子です。
オムツの付け方が悪いのか
いつもおしっこが漏れてしまいます。
しかも毎回右側からです。
おむつはパンパースの
新生児用を使ってます。
小さめのお子さんのかた
なんのおむつを使ってますか?(>_<)
あと漏れないように
なにかコツなどありますか?(>_<)
よろしければアドバイス
お願いします\(^^)/
- ゆーりー(8歳)
コメント

R
ギャザーはしっかり立ててますか?
もし立ててるのであれば
オムツがでかいのかなーと思います!
ムーニーの新生児用の小さめ
2500〜3000g用のオムツがあるので
一度試されてみてはどうでしょうか♪

ともち
2000gの男の子でした。
オムツするときにおちんちんは下に向けてますか??
2回連続で横から漏れちゃった時、母に言われました。
全然気にしてなかったのですが、おちんちん横に向いたままオムツしちゃってたみたいです。
ちびっちゃいから、向きとか気にするなんて思いもよりませんでした(笑)
-
ゆーりー
早速の回答ありがとうございます!
ちんちんの向きも
重要なんですね!
考えたことなかったです(笑)
教えてくれてありがとうございます♪
次変えるときやってみます!o(^o^)o- 5月6日

cawa
うちは、母乳を飲ませる時など、いつも、同じ側が下になっていることが多くもれてました(;´Д`A
飲ませ方や抱き方をかえたらもれなくなりました(^^)
-
ゆーりー
早速の回答ありがとうございます!
飲ませ方、抱き方!
オムツの付け方とかだけじゃなく
そういうのも大切なんですね♪
ちょっと意識して
やってみたいと思います!
教えてくれてありがとうございます(*^^*)- 5月6日

●ちゃんちゃん●
2200g台の娘は生後1ヶ月くらいまで
パンパースの新生児小さい子用を使ってましたが漏れたことはなかったです(´・ω・)ω・`)
パンパースは良く漏れやすいと聞いたことはあります(笑)
-
ゆーりー
回答ありがとうございます!
そーなんですか!
じゃあやっぱ私の付け方も
問題なんですね(笑)
パンパース、病院で推してるから
良いのかと思ってました(  ̄▽ ̄)- 5月6日
-
●ちゃんちゃん●
新生児小さい子用は、パンパースとムーニーで
確か、、あるので3kg以下ならそっちの方が(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
男の子だと付け方難しそうですもんね(´・ε・`)
よりピッタリじゃないとダメなんですかね(笑)
私も病院でパンパースだったからパンパースにしてましたが、、
最近うんち漏れが多いです(´・ω・`)
ムーニー、メリーズ試しましたが、
漏れませんでした(ノ;・ω・)ノ
お肌が大丈夫なら色々試すのもありですよね♪- 5月6日

ママ
うちの子は生まれた時2800gで、最初はメリーズの新生児小さめ(〜3キロまで)を使っていました。体重が3キロを過ぎた頃にオムツの太もも周りがキツくなり、サイズアップしました!
そのあとは新生児サイズ(〜5キロまで)のメリーズ、ムーニー、パンパース、グーンと色々試しています😄✨同じ新生児サイズでもパンパースは小さめな気がします。
体重が3キロになるまでは「新生児小さめ」を使用するのが良いですよ✨
-
ゆーりー
回答ありがとうございます!
いろいろ試すことも
大事ですo(^o^)o
とりあえず大きくなるまでは
新生児小さめでやってみたいと
思います!(*^^*)- 5月6日

Chanmiiiii_
私も2600くらいのわが子で最初Moonyの新生児使ってましたがなにやっても漏れるのでMoonyの小さいやつ買いました!
やっぱり漏れは減ったしフィット感が違います!他のメーカーもあるらしくわたしの地域はMoonyしかないので買ってみてくださいヽ(´ー`)ノ
-
ゆーりー
回答ありがとうございます!
新生児小さい用が
やはりフィットするんですね♪
早速今日買って使ってみます!
教えてくれてありがとうございます(*^^*)- 5月6日
ゆーりー
早速の回答ありがとうございます!
ムーニーの新生児用ですか!
2500~3000なら
ちょうど良さそうですね♪
明日買いに行って試してみます!
教えてくれてありがとうございます(*^^*)
R
ムーニーはパンパースよりも
おむつ自体が小さめに作られているので
もしかしたら漏れないかなと思いました♪