
コメント

ぴーよん
うちの子も最近夜泣きがすごいです😂
友達の子もみんなこの頃は酷かったみたいです!
耐えるしかないですね…お互い、頑張りましょう😢

asm
うちの娘も6ヶ月頃、夜中20分おきにおっぱいー!で、ほとんど眠れませんでしたー!
半月くらい経って、体が限界にきたのでネントレしました。
夜中によく泣いて起きる頃に歯が生え始めていたので、歯が気持ち悪いのもあるのかなぁとおもっています。
今も、上の歯と下の歯2本ずつ生えかけているからか、泣きはしませんが、夜中何度か起きます。
歯の生えかけがあるなら、もしかしたら歯が気持ち悪いのかもしれないですね。
-
な
ネントレはどういったものをしましたか??
- 12月17日
-
asm
うちは、添い乳を辞めて、泣いても抱っこしないでトントンや体をさする。
というネントレをしました。
初日は夜通し泣き続けて、娘も旦那さんも辛い思いをさせましたが、次の日には2回起きるのみ。3日目には朝まで寝るようになりました。
今では、布団に置いておデコとおデコをくっつけると目をつぶって寝るようになりましたよ☺︎- 12月17日

きーちゃん
もうすぐ7ヶ月です!
同じく、昨日数えたら5回は起きてました😑💦
うちは、3時間経ってないので、抱っこで寝かしつけようとしたらさらに泣いて、結局おっぱいあげちゃってます😭
眠くて泣かれると、抱っこするのが面倒になって😫
最近、歯が生えはじめました!
これが原因かなーと思ってます🤔
でも、つらーい!笑
-
な
辛いですよね😩
歯は生えかけはないみたいなんですけど寂しいんですかね🌨
早くこの時期が過ぎることを祈ります!- 12月17日

退会ユーザー
うちも1,2時間おきです。
上の歯が生えてきてるのでそれでかなーと思ってます。
辛いですが耐えるのみですね😫
な
時期的なことなんですね😭
仲間がいて少し安心しました!!
ぴーよん
みんなが通る道ですね😂😂
うちの子は、6ヶ月になるまではずっと朝までぐっすりさんだったのでこれが夜泣きかぁ〜と参ってます😢笑
いつかは終わると思いながら耐えてます😢笑