
2ヶ月の男の子、体重6.4キロ。ミルクの量160だと足りず、170を8回飲む。減らしても足りず、泣く。量は適切ですか?増やしてもいいでしょうか?
10月9日生まれの2ヶ月の男の子を完ミで育ててます。
ミルクはほほえみをずっと使っていて缶の表記を見ると160を5回から6回って書いてあるんですが、170を8回飲んでいて体重も6.4キロくらいあります。
減らそうと思って1回の量を減らしても3時間持たなかったり足りないと泣いたりします。
この月齢でこのミルクの量はあげすぎですか?
ミルク缶の表記って守ると全然足りないんですけど増やしてもいいものですか?
- まなみ(4歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)

あちゃま
1000超えてるので胃に負担かな?って思いました( >_< )

はーちゃん
1日に1000ml超えないようにする方がいいので飲み過ぎかと思います。
先生や助産師さんによっては
ミルクを薄めて飲ませてみてと言われることもあるので病院とかに相談してみた方がいいかもしれないです😊

なつ
うーん…
完ミでしたが、缶の表記の量は守ってました😣
体重の増えとかにもよると思いますが…
助産師さんなどに相談した方がいいと思います!!
この時期の赤ちゃんはまだ満腹とかわからないので結構な量を飲んじゃう子もいると思います

あっちゃん
同じく完ミですが、その量は多いかなと…💦
ミルク缶に書いてある量は目安だし、その子その子で違うと言われました!
ミルク缶作ってる人達が飲んで欲しい量らしいです←この前助産師さんに言われました。
3人目がいま7kgぐらいで160を4回〜5回飲んでます!
お散歩とかして気を紛らわしても泣いちゃうんですかね??🤮
コメント