※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぴ
子育て・グッズ

娘がRSで病院受診し、熱や食欲の変化があり、無呼吸発作も心配。病院に相談が必要です。

生後10ヵ月になったばかりの娘が
日曜日の朝熱が38.3でました。
食欲はあり水分もいつも以上に飲みました。

月曜日の朝熱は無く朝ごはんも
いつも通り食べましたが
昼過ぎに38.6の熱が出て
病院を受診したところRSでした。

鼻水は出ていましたが咳は少なく
ご飯も食べていましたが、
その日の夜はご飯を少し残しました。

今日は朝から熱は無く
でも朝いつも食べる量のご飯を少し残し、
昼ごはんも5口くらいで泣き始め食べるのをやめて、
おやつも全く食べず、
夜ご飯に関して少ししか食べませんでした。

機嫌は1日を通して
ぐずぐずと機嫌が悪く
今は機嫌がいいです。

ただ昨日、一昨日の夜
鼻水が詰まっているだけなのか分かりませんが
寝ている時
呼吸が止まり泣きながら起きる事が何回かあり、
調べたらRSで無呼吸発作とゆうのが
出てきて病院に行くべきか迷っています。

どうしたらいいでしょうか??😭

コメント

えままり

いつもどうだろう、、と思ったとき#8000にかけて受診したほうがいいか相談してます☺️

  • えぴ

    えぴ

    考えたんですが、
    熱がないのに連絡していいのかなあと迷って…😭

    • 12月17日
ちょび

おはようございます!
大変でしたね💦
上の方もおっしゃっていますが、ほういう時はすぐに#8000に電話して指示をあおぐべきだと思いますよ😊
熱があるなしに関わらず、病院に行くべきなのか迷ったらすぐ電話📲です!!