![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の離乳食と授乳について質問です。明日から三回食にする予定で、授乳回数をどう調整すればいいか分からないです。離乳食の量200gは適切でしょうか。アドバイスください。
生後9ヶ月、三回食の離乳食の量と授乳の回数について質問です。
あと3日で生後9ヶ月になります。
いまは二回食で一回に約200gくらい食べます。
明日から三回食にする予定です。
いまは、大体ですがこんな感じです。
6:30 起床
8:00 離乳食→授乳
12:00 授乳
15:00 授乳
17:00 離乳食→授乳
18:30 お風呂
19:30〜20:00 就寝
明日からは12:00の授乳を離乳食にしようと思うのですが、これからどのように授乳回数を減らしていけばいいのかが分かりません😭
また離乳食の量の200gはあげすぎでしょうか😭
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- ままり(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![MILK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MILK
離乳食の量は、あかちゃんそれぞれだと思いますが、体重と身長のバランスを見て調節すればいいのではないかとおもいます(^^)
私も、ご飯100でおかずと合わせたら200くらいだったかな?とおもいます🤔
授乳は、欲しがらなければ特に時間をみてあげる必要はないと思いますよ(^^)欲しがったときに、欲しがるだけあげればよいと思います(*^^*)
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
まるさん、初めまして。
先週から息子が三回食になったのでいろいろママリを拝見していました。
もう日数が経っているので参考にやらないかもしれませんが、うちはお姉ちゃんも息子も離乳食よく食べ、完母なのでこれからお姉ちゃんのときのように授乳を減らしてこうと思っています。
離乳食がしっかり食べれてれば授乳はしなくてもいい月例にはなってますが、一気にあげなくなるとおっぱいもカチカチになるし赤ちゃんへの鉄分とかも心配かにと思うので、ご飯は鉄分を意識してました。
授乳は食後どれか一回をまずやめるとするとおっぱいも赤ちゃんもそれで慣れてくると思います。
うちはすでに朝ご飯のあとはもう授乳はしてません。
これは三回食前からなんですが、幼稚園に上の子を送りに行くと息子が寝ちゃってあげそびれてしまってという経緯なのですが息子もそれで慣れてしまったので、それでいいかなと思ってます。
今のスケジュールは、上記に似た方がいらっしゃるのですが
7時前後起床
7:30離乳食
9:30午前寝
12時離乳食 食後か13時くらいに授乳
14時か15時に午後寝
16時授乳
17時お風呂
18時すぎ離乳食
20:30授乳 就寝
夜中1回か2回授乳あり
朝ご飯の授乳をあげない分
お昼は少し胸が張ってるのでお昼はあげてます。
次に授乳を減らすとしたら16時の授乳をやめて午後寝から起きたらおやつをあげようにしようと思ってます。
この方法で少しずつ授乳を減らしていき上の子は授乳が寝かしつけの一回になったのですが、突然寝る前にちょっと抱っこしたらそのまま寝てしまい急な卒乳になりました。
ちょうど1歳ごろです。
離乳食やお世話は大変ですが頑張りましょうね!
下の子は歯が生えるのが早くて何度も噛まれてキズできたりで早く卒乳したいですー
-
ままり
とても詳しく丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
すごく参考になりました!!!
食後2時間くらいしたら欲しがるので授乳していますが、もう少し量が増えたら少しずつ授乳を減らしてみたいと思います☺️
うちも歯が生えてきて噛まれて傷ができたので早く卒乳したくなりました😭- 12月30日
![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼん
下の子が生後9ヶ月です
2人目なので若干適当になりつつりますが……
6:00 起床&授乳
8:30 離乳食(授乳なし)
13:00 離乳食→授乳
15:00 おやつ
17:30 離乳食(授乳なし)
19:00 お風呂(お風呂後はお茶)
20:30~21:00 就寝時に授乳
夜間授乳なし
です!
朝と夕は200ほど食べます。そのあと欲しがらないので授乳してません。
昼はまだ200も食べないので追加で授乳してます😊
3回食かなり面倒ですし大変ですが、お互い頑張りましょう!
参考になれば……
-
ままり
コメントありがとうございます😊
朝夕同じくらいの量食べてるので、わたしも少し様子を見てみることにします☺️
3回食になった途端ご飯のことで頭がいっぱいです😂
頑張りましょう!😂- 12月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月半で3回食で完母です!
8時までに朝食
13時までに昼食
18時までに夜です!
量は160くらいあげてますが足りなくて
どうしてもなく場合はバナナとか追加します😂
授乳は夜間と昼間は0〜2回です!
お出かけとかしてると0回が多いです!
-
ままり
コメントありがとうございます🌼
わたしも完母なので参考になります!
授乳回数少ないですね😳
離乳食のあと欲しがらないから授乳しなくなって、減っていった感じですか?🤔
わたしはまだ5〜6回は授乳しているので、これがどうやったら減っていくのか想像が尽きません😭- 12月18日
ままり
コメントありがとうございます🌼
やはり200グラムくらいでも大丈夫なんですね☺️
欲しがるとか関係なくとりあえず授乳していたので様子をみてみようかと思います🤱🏻