
昨夜、子供が夜中に起きて泣き続けていてイライラしたが、自分で眠りについた。眠さを我慢して子供を抱きしめながら反省し、夫もサポート。少し眠らせてもらったが、自分をもっと頑張らないとと感じた。
昨日の夜上の子が2時半に起きて全然寝てくれなくて
相手しないと大泣きするから,その泣き声にイライラ
しちゃって。でもしばらくすると自分で寝てて。
寝顔見て「ごめんね」ってなった。
自分の眠さを優先してしまう母親なんて失格だ。
起きてからも抱きしめながら「ごめんねごめんね」って。
旦那も「俺まだ仕事まで時間あるから少し寝てきない。2人みてるから」って。
甘えて少しだけ寝させてもらった。
ありがたい🙏お母さんもっとしっかりしなきゃな。
- ぽんちゃん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
分かりますよ〜😭
でもね、お母さんも人間。
眠気との格闘だし、いつも優しく寛大でなんていられません💦
イライラすることが間違ったことではないと思います!
でもそれが、良くなかったなぁ…って思えのならいいじゃないですか!
それに気付けずにずっと繰り返してしまうほうが怖くないですか?
日々、反省しながらお母さんも成長してくんですよね!
一緒に楽しみながら育児しましょうね☺️
子供が毎日笑ってくれてたらそれだけで最高のママです♡
返答になってなくてごめんなさい💦
ぽんちゃん
チコリンさんの言葉に涙出ちゃいました😭😭😭
ありがとうございます✨
子どもと日々成長ですね!
これからも頑張りたいと思います!
退会ユーザー
なるようになるさ精神でやってきましょ🤗
ぽんちゃん
そうですね😊
ありがとうございます✨