![ぶーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の保育園パート勤務者が、妊娠を職場に伝えるタイミングについて相談しています。
保育園でパートをしています。週3回4時間程です。
先日妊娠が発覚し今5w〜6wくらいです。職場の人に伝えたほうが良いでしょうか?
1人目よりは悪阻も軽く、少しめまいがするのと気持ち悪さがあるくらいで、今のところは普通に働けています。
保育園なので、これからインフルエンザや感染症なども流行しますし、寒い中の外遊びに出たり、体力仕事も多いので心配です。
保育園で働いている方、又働いていた方、正職でもパートでも構いません、同じ経験のある方、職場に妊娠を伝えたタイミングはいつ頃でしたか?
- ぶーすけ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週2~3、7時間保育園でパートをしていた時に妊娠が発覚しました。
自分の中では安定期に入るまでは回りには言いたくなかったのですが、重いものを持ったり子どもの抱っこなど色々と気を付けないといけないことが出てくるので、心拍確認ができてから園長と主任に伝えました。
私の場合は休みの先生の変わりに色んなクラスに入っていたので、入るクラスを考慮してもらえました。もしクラスが固定されているのであれば同じクラスの先生にも伝えた方がいいかなと思います。また病気が多く出ていた時も配慮してもらえました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がその立場ではありませんが、先輩方は園長、主任、同じクラスの担任には発覚後すぐ報告していました😊
-
ぶーすけ
ご回答ありがとうございます😊
やはり早い方が良いと思い、今日園長と主任に伝えました。ご意見参考にさせていただきました。- 12月18日
![m ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m ☺︎
1人目も2人目も妊娠がわかってすぐに園長、主任、クラスの先生たちには報告しました!
1人目のとき初期に出血で入院+自宅安静になってしまい、早めに伝えておいてよかった🥺と思ったので2人目もすぐ伝えました!
私も悪阻は軽い方で普通に仕事には行けてますが、やっぱり力仕事もあるのでそれが心配で💦今はクラスの先生たちが気遣ってくれ力仕事は免除させてもらってます😭✨
-
ぶーすけ
ご回答ありがとうございます😊
ご意見参考にさせていただきました。mさんは1人目のお子さんの時は何週目まで働き、今回はいつ頃まで働く予定でいらっしゃいますか?- 12月18日
-
m ☺︎
1人目も今回も、産前6週から産休に入らせてもらう予定です☺️
体力的にはもうすでに休みに入りたいくらいですが…😂笑- 12月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正規職員として働いていました😂
たまたま健康診断があり妊娠していたのでできない検査もあったということで早めに相談しました😂
ですが園長、主任にはどちらにせよ早めに伝えるよていでした!
心拍確認できた時点で伝え、
それから自分の担当のクラスの他の先生に伝えましたよー!
その他の先生がたは、安定期にはいった時点で伝えてもらうようにしました😊
-
ぶーすけ
ご回答ありがとうございます😊
ご意見参考にさせていただき、園長と主任の先生には報告しました。
私も他のパートの先生や幼児クラスの先生には安定期になってから伝えたかったので、そのようにする予定です。
ちなみにぶどうさんは妊娠何週目までお仕事されていましたか?- 12月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね!よかったです😊
産休にはいるまでなので、予定日の42日?前まで働きました😊悪阻が酷くおやすみもしたり、入院で約1ヶ月いなかったりでしたが…
最後らへんはお腹パツパツでしたが意外と動けました!笑笑- 12月18日
ぶーすけ
ご回答ありがとうございます😊
ご意見を参考にさせてただき、今日園長と主任に伝えました。
私も日によって色々なクラスに入るのですが、しばらくは乳児のクラスで働く事になりそうです。
ママリさんは何週目まで働きましたか?
退会ユーザー
抱っこ等無理されないで下さいね(>_<)
9ヶ月入る前の32週くらいまで働きました。
偶然にも正職の先生で予定日が1日違いの方がいらっしゃって、その方が産休が取れる時期がそのくらいだったので合わせました。
あと丁度12月一杯まででキリもよかったので(*^^*)
つわりはひどかったですが、その他は特に変わったこともなく元気に過ごせたのでそのくらいまで働けたかなと思います‼