
コメント

もな💅🏻
日曜日に退院したんですが、約10日間入院してました〜!
もうストレスMAXでした!!!
大部屋本当にやばかったです。
息子は3歳で夜泣きはしないので、夜は迷惑かけられる側でしたが。赤ちゃんと同じ部屋にされると本当にどんよりしてました。
昼間の騒がしいのはお互い様ですよ!!

ななっつ
毎日お疲れ様です🙇♀️
出産で入院した時、同じ病棟に2歳くらいの男の子が入院してました。
毎日泣きながら騒いで、付き添いのお母さんは大変そうでした。
ある時は「パパに会いたいーパパのとこ行くー😭」と泣き叫び翌日は「パパいやーあっち行ってー😭」と泣き叫び、「立ってやるトイレがいいー😭」と泣いてました。
私は全然気になりませんでしたよ!
あーまた騒いでるーくらいにしか思ってませんでした!
遊びたいであろう時期に入院は男の子にとって1番のストレスなのかなと思います。
息子さんの笑顔になれる時間を大切にしてあげてください☺️
-
エネゴリ
ありがとうございます😭❤️
ななっつさんの様に
理解ある方だったら
救われるんですが、、😭🌟
一緒の病室のお母さん
初めは向こうの方から気さくに
喋り掛けてくれてたんですが
今日喋ってみると
なんだかそっけない態度されたから
うるさいからかなーって思って😂
そのお子さんにも
うちの子が泣いたりしたら
(あーまた泣いてるー)と
何度も言われるので
本当、気使って気使って😂
まだ始まったばっかりの
入院生活やけど頑張ります!!!- 12月17日

ごま
同じ状況ではないのですが、来週手術のため2泊だけですが入院します!!
夜泣きしていたのですが入院に備えて夜間断乳しました!
私が気を使うので個室希望にしましたが、当日までどうなるか‥。
付き添い入院めっちゃ大変だと聞いたので、憂鬱です。笑
何より子どもが元気になってくれればいいですけど😭子どもが頑張ってるし、親も頑張るしかないですよね〜💦
横入り失礼しました🙇♀️
-
エネゴリ
個室希望にして正解だと思います😂✨
脅すような言い方ですけど
本当に、大変です。笑
今のうちにいっぱい寝ておいて下さい!!
お互い頑張りましょう❤️- 12月17日
-
ごま
ありがとうございます😭
個室高いけど、気遣うのはしんどそうなので、、
今のうちに寝溜めしておきます!
早く退院できるといいですね😭MaMaさんもお疲れのあまり、体調崩されないようにしてくださいね😭❤️- 12月17日
-
エネゴリ
しんどいです😭笑
ありがとうございます😖✨- 12月18日
エネゴリ
退院おめでとうございます😭✨
本当ストレスやばいですよねー。
うちも夜泣きしないんですが
吸引器?がめっちゃ嫌いみたいで
1日4回しやなあかんのに
その度ギャン泣きしちゃって😭
普通にしてる時でも
グズリ入ったらなかなか
元に戻らないので
本当に困ってます😭😭
その言葉に救われます😖🌟
一緒の病室の子も
結構うるさめの子なので
お互い様やと思って頑張ります😢❣️