※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくま
子育て・グッズ

上の娘(現在3歳3ヶ月)の子が低身長の為、低身長を専門としている病院に…

上の娘(現在3歳3ヶ月)の子が低身長の為、低身長を専門としている病院にかかっています。
先月から身長体重を計りに病院へ通い始め💦

本日、2回目で身長が84.6センチ。
先月よりも05センチ伸びていてくれましたが3歳3ヶ月の女の子の平均よりも9.5センチ低いとの事で...😔💦

先生のお話では、3歳半までは経過を見てそこから成長曲線の伸びが平行か緩やかであれば負荷試験をすると説明して頂きました。
成長ホルモンの薬を飲む前と飲んだ後、血液検査をして数値を見る。
血液検査は10回ぐらい行うと言われ正直戸惑っています😔💦💦
でも、先生に見せてもらった表によるとこのままでいけば17歳の時点で145センチ程しか伸びないかも...と。
女の子だし身長が小さくても可愛いから〜と思う部分はありますが😅
本人的にはやっぱり160センチは欲しいとか思うだろうなぁ...とか私が思っていたので思うのかな⁇とか思うと治療した方が子供の為だよなって。

そこで、負荷試験(薬のんで採血)の時のお子さんの様子やホルモン注射する事になった時に毎日の注射(週6?)の様子はどうでしょうか😔⁇

また、あまり裕福でない為子供の為‼️と思いつつも費用はどのぐらい掛かるのかな⁈とか思って。

色々と教えて頂けると嬉しいです😭😭😭

コメント