
卒乳の目標時期について相談です。来年11月に仕事復帰予定で、保育園入園を考えています。現在完全母乳で、ミルクに移行したいとのこと。自分で育てたい気持ちもあります。意見をお聞かせください。
卒乳はいつ頃を目標にするべきでしょうか?
来年11月に仕事復帰予定です。
保育園には来年8月か9月ごろに…と考えています。
時短勤務での就業を予定しているのですが、現在完全母乳であり、少しずつミルクに移行していきたいのです。
本当は保育園に入れずに自分で育てたい気持ちがあり、なかなか考えたくはないのですが…😢
みなさんの意見を教えてください🙇
- ゆっき(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)

まよ
完母で8ヶ月のときに保育園に行かせました!
保育園に入る予定の1ヶ月前くらいから、ミルクに慣れさせる練習をはじめて、朝と夜だけ母乳の生活してました。(土日は昼もあげちゃってましたが…💦)
最終的には1歳になってフォローアップミルクを始めて、1歳2ヶ月になる少し前に断乳成功しました。
私も早くから預けるのに罪悪感で悩みましたが、いろんな経験ができて、保育園もなかなかいいものですよ😊

退会ユーザー
完母で9ヶ月から保育園入りました🙋♀️うちは哺乳瓶の練習を7ヶ月くらいからしてましたが、うまくいかずに慣らし保育が長くかかりました💦結局ほとんど哺乳瓶で飲めるようにはならず、日中はお茶で過ごしてました。練習は早めに始めるに越したことはないです。
もうすぐ1歳半ですがまだ卒乳してないです。朝晩と休日は飲んでます。無理に卒乳、断乳しなくてもいいんじゃないかなあと思います。
保育園に入れてから復職まで期間が開くようなので、日中に何度か絞るようにして、徐々にその回数を減らしていけばおっぱいトラブルも起きないと思いますよ🙋♀️
コメント