![母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が危険な行動を繰り返し、歯ブラシを喉に突いてしまったことで自己嫌悪になっている母親がいます。幼稚園に行く際も不安定な様子で、深爪に泣き出すなど、心配しています。
もうすぐ4歳の娘。お箸や歯ブラシなどをいつもくわえたまま、立ったり遊んだりするんです。
危ないよ、お箸を口に入れるのは食べる時だけ。喉についたら死んじゃうよって何度も言ったのですがなかなかやめず
むしろ私を試すかのようにくわえながら私を見る。
今朝も歯磨きのときに半分寝転びながら歯ブラシの持つ方をくわえながら、私をみていたのでイラっとして
軽くですがトンッと歯ブラシを突きました。
一瞬苦しそうにしました、それから顔色が変わって泣くのを我慢している顔。
仕上げ磨きを始めようと思いましたが、様子がおかしかったのでやりすぎたかなと思って仕上げ磨きは中断、抱きしめてゴメン。でもなかなかやめてくれないから、危ないってことわかってほしかったの。と言いました。
娘はいいよ。と言って泣き止みました
歯磨きが終わった後、幼稚園の支度を娘がしているときに、もう一度ギューしてさっきはごめんと言いました。
家を出る前に。伸びた部分でちぎれそうになっている爪をちぎろうといじっていて、気になると言ったのでチョキンと切ってあげました。
そしたら爪がおかしいよとまた泣き出して、たしかにいじっていたときに深爪のようにはなっていたのですが、すごくワンワン泣き出して、珍しく幼稚園いかないとゴネて幼稚園まで連れて行くのに苦労しました。
着いてからも外からしばらく様子をみていたら、ボーッとしているような、心ここに在らずなような感じでお支度をしていました。
先生には、爪を深爪してそこが気になるようですと言ったのですが、、、
娘は深爪が気になると泣いていたけど、やっぱり私が歯ブラシを喉についたのが相当ショックだったんじゃないかなと、、
自己嫌悪になってます
- 母
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
歯ブラシ口に入れたまま、歩いたりするのは本当に危ないですよね。
息子にも小さい頃から注意してました。
4歳ともなると口で説明すればわかってくれるような気がします。
口につかれて嫌な思いしたとおもうので、それからやめてくれそうですかね?
コメント