
生後7ヶ月の娘がミルクを拒否し、離乳食は食欲旺盛。ミルク2回では心配。同じ経験のママさんからアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の完ミで育てている娘がいます。
最近離乳食も2回食になって慣れてきたのか
ミルクを拒否するようになりました。
いつもは1日にミルク3~4回飲んでいるのですが
今日は2回しか飲んでいません。
あげようとすると大泣きしちゃいます🤦🏼♀️
飲んだかなと思っても口に溜めて
ぶーって吹くので毎回飲ませるのが大変で…
離乳食は大好きなので沢山食べてくれます。
どうしたらいいのでしょうか。
7ヶ月でミルク2回はまずいですよね…?
同じ経験した事あるママさんがいたら
こうしてたよとかこうするといいよとか
何かアドバイスありましたら
是非教えて頂きたいです。
- ゆい(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の頃はうちもミルク1日に2〜3回でした!
離乳食も順調なようなのでお腹いっぱいなだけじゃないですか?

ちぃちゃん
離乳食いっぱい食べるなら2回でも問題ないと思います😊
うちも離乳食めっちゃ食べてくれて自然とミルク欲しがらなくなったので、離乳食のあとにミルク足してたのをなくして、ミルクだけを2〜3回あげてました😊
個人差出てくる時期なので、体重が少しずつでも増えてるなら大丈夫ですよ🙆♀️
-
ゆい
教えてくれてありがとうございます🙇🏻♀️
ミルクの間隔は何時間くらいでしたか?- 12月17日
-
ちぃちゃん
ミルクの間隔は、息子のその日の気分でバラバラでした😂笑
朝寝起きはおっぱいしか飲まない子で、量は足りてないけどとりあえずそれで満足する子だったので参考にならないかもしれませんが…
7時 おっぱい
9時 離乳食
12時 ミルク
15時 離乳食
18時 ミルク
20時 おっぱいとミルク
って感じが多かったです😆✨- 12月17日
ゆい
2回でも大丈夫かなと不安だったので教えて貰って安心しまきた!
もしかしたらお腹いっぱいなのかもしれないです😅