
5カ月の男の子の生活リズムについて相談です。授乳間隔が短く夜中も起きるため改善したいとのこと。アドバイスをお願いします。
生後5カ月の男の子がいます!
生活リズムは
7時半〜8時起床
9時半離乳食、授乳
10時半〜11時朝寝
12時半授乳
13時半〜15時昼寝
16時授乳
18時半授乳、夕寝(15分〜30分)
20時お風呂
21時〜22時授乳、寝んね
夜中に3回程起きます。
授乳をすると寝ます。
授乳の間隔も中々空かず
夜中もグッスリ寝てくれず、、
みなさんはどんな感じでしょうか?
改善すべき点があればアドバイス
いただけたらなと思います。
- あやな(5歳8ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
6時半 起床
9時 離乳食
10時 朝寝1時間
13時 昼寝2時間
17時 夕寝30~1時間
18時半 お風呂
19時 就寝です☺️
寝たら朝まで起きません!

くまのがっこう
5:00-6:00 授乳7:30-8:00 起床
10:00 離乳食
12:00-13:00 授乳
14:00-15:00 授乳
16:00-17:00 授乳
18:00-19:00 お風呂
19:00-20:00 授乳
21:00 寝かしつけ
23:00 就寝
参考になるかわかりませんが。。。。
うちは、あまり朝寝、昼寝をしません!
しても授乳後15分程です!
日中は、なるべく予定を入れるようにして活動していて、何もない日はベビーカーでお散歩したり買い物に出かけたりします。
そのせいか、夜中はほとんど起きないで寝てくれてます。

わはは母
理想的じゃないでしょうか😆
改善なんてないですよ全然!
うちもまさに5ヶ月の男の子いますが、もう授乳の回数なんて数えきれないくらいですよ(笑)
成長期が訪れたのか、ここ数週間は夜も一時間おきに起きて飲んでますし😂
夜中3回なんてうらやましいです😭
私の友達は男の子のママばかりなので、「男の子ってすごい飲むよね~」って話題でよく盛り上がってます😂
この間上が女の子のママが下の子が男の子で「おっぱい求める回数があまりに違いすぎて衝撃だった」って言ってました😂
男の子でもすごい寝るって子をたまに聞くとうらやましいですが、個性なので仕方ないですよね(笑)
お互い夜の授乳がんばりましょー😂😂
あやな
ありがとうございます😊
朝まで起きないんですね。
羨ましいです😂