非課税世帯になるための条件や手続き、得るものや損することについて知りたいです。
非課税世帯について知りたいです。
旦那が8月に亡くなり、こども二人と旦那の母と生活しています。
義母も私も仕事をしていません。
遺族年金はもらってます。
4月~保育園にこどもをいれれば、5月からアルバイトで働きたいと思っています。
非課税世帯になるためには、月いくらまで働いてもいいのでしょうか?
また、収入に遺族年金も入るのでしょうか?
非課税世帯になるには、手続きが必要ですか?
非課税世帯になると、何が得ですか?
非課税世帯になると、損なことはありますか?
全くわからないので、1から知りたいです。。。
- はむちぃ(7歳)
コメント
あなな
お住まいの地域によって非課税の範囲が違います。会社で年末調整していて税金かからない額しか稼いでなければ特にする手続きはありません。年末調整しない場合は、確定申告が必要なこともあります。税金目線では、遺族年金も収入のうちです。仕事して稼いだ分と合わせて税務署で説明して聞けば、手続きが必要な状況か確実なことがわかります。
非課税だと保育料はかからないし小学校上がると就学援助も受けられると思います。
ただ、本当か分からないですが税金払ってないとなるとローンを組むのは審査が厳しくなると聞いたことがあるので、車などローンで買いたいとなると難しいかもしれませんね。
退会ユーザー
こんばんは。
非課税世帯にこだわる理由はなんでしょうか?
やはり最大のデメリットは収入が少ないことだと思います。
逆に入学時にお金がもらえたり、高校大学なんかも無料だったりするので、それはメリットといえばメリットですね。
遺族年金はお子さんが18歳を超えると減額されるので、その後の収入も考えた方がいいと思います。
課税しなければいけませんが、おかあさんと子どもたちを扶養に入れて働く方がお金は増えるかなーとは思います。
-
はむちぃ
こだわりは、無いです!
ギリギリ課税世帯になるなら非課税世帯で居た方がいいかな?くらいの考えです。。。
まだ旦那亡くなってそんな日がたってないので、深く将来の事も考えきれてない状態で。
結婚するまでスポーツクラブで働いていたので、とりあえず来年からこどもが小学校に上がるまではスポーツクラブでバイトして、大きくなったらフリーのスポーツインストラクターになろうかな。。。と考えてる状態です。
スポーツクラブはバイトだと時期800円くらいでフリーだと時給4000円くらいになるので、将来的にはフリーになりたいんですけどね。- 12月16日
はむちぃ
市役所で1回、いくらまでの収入が1番いいのか聞いたら、よくわからなかったのでここで質問させてもらいました。税務署に聞く方がわかりそうですね!こんど聞きに行ってみます!
ローンは今のところ組んだこと無いですけど、将来的に可能性なくないのでよく考えた方が良さそうですね。