※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

生後5ヶ月の息子を猫の毛が多い義祖父母の家に連れて行くことに不安があります。感染症やアレルギーが心配です。同じ経験をされた方はいますか?どう対処すれば良いでしょうか?

もうすぐ生後5ヶ月を迎える息子がいます。

年始に、
義祖父母の家に行く予定です。
義祖父母の家には猫がいます。
人が沢山集まる時にはほとんど顔を見せません。
が、
猫がいる家なのでそこら中猫の毛が沢山散らばっています。
義祖父母は持病があるので余りうごけません。
そのせいだと思いますが
いつ行っても猫の毛が散らばっています。
(多分掃除をするにも大変なのでできてないんだと思います…)
いつも義祖父母の家に行くと洋服が猫の毛だらけになります。
私は不潔で嫌なのですが…
旦那はしょうがないよー笑と…。

そんな中に息子を連れて行かなければならないのが嫌です。

最近の息子は
半寝返りをし始め、
自分の手を口いっぱいにに突っ込んだりしています。
活発に手を動かしたりしているせいか、
ホコリや私の抜け毛を掴んでいます…汗
(こまめに手をみて何かついてたら取るようにしてます。)

こんな活発になった息子を
猫の毛まみれの義祖父母の家に連れて行って
猫の毛でも口にしたらと思うと…
何か感染症に感染したりとか、
お正月早々にアレルギー反応とか出たら…
(お正月に病院もやってないし…)

同じような経験されてる方いますか?
このような家に赤ちゃんを連れて行かないといけない時どうすればいいですか?

コメント

manami

ずっと抱っこしていたらいいと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっと抱っこしていたい気持ちはとてもあるのですが
    義父や義祖母に少しくらいほっといて大丈夫ー
    と言われるのです。

    • 12月16日
m

気持ち悪くて連れて行きたくないです😭

ネコの毛が気になるので、掃除機かけさしてくださいって出来ないですかね😂??

ダニとか糞とか考えただけでイヤです😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    掃除機かけたい気持ちMAXです…
    もはやダニの温床です…

    体が悪く掃除ができてないのだと思うと、
    掃除してくださいと言って失礼にならないかなとも思ってしまい…

    • 12月16日
  • m

    m


    1番は赤ちゃんなので、体が悪くて掃除出来ないなら、はじめてのママリさんが赤ちゃんの周りだけでも掃除機かけてあげた方がいいかなと思います😭

    気まずい気持ちも分かりますが、お子さんの為に頑張ってください🥺💓

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    頑張って策を考えます!!

    • 12月16日
deleted user

義実家のことかと思いました😂
私はいつもバウンサー持参でいきます!
座布団とかにねせるの嫌なので😫!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義祖父母家です。
    前回行った時に座布団出されたのですが
    すかさず持参したバスタオルを敷いてから寝かせました笑

    なるほど!
    バウンサー持参なんですね!!

    今回はプレイマットを持参しようかとも思ってるのですが…
    持参したプレイマットに猫の毛がついてそれを持ち帰って自宅に入れるのも嫌だなーと今思ってしまいました…

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの義実家も猫がいて私が動物苦手なのもあって絶対下には寝せません😵!

    義実家で使ったあと自宅に入れる前に外でコロコロしてアルコール消毒してから自宅に入れてます😂

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私自身
    疲れてたりするとアレルギー反応なのか目が痒くなったり鼻がグズグズしたりします…。
    それでも誰もお構いなしで
    大丈夫?の一声ももらえません…

    コロコロからのアルコール消毒!
    なるほどです!!

    • 12月16日
ツー

うちの祖父母の家にも猫がいるので床には直には寝かさないです👶
どうしても寝かせるなら、100均一でヨガマットとか膝掛けとか買っていって使い捨てるとかですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    100きんの物なら使い捨てられますね!!

    • 12月17日
けろけろ

私も猫がいる家に年末行きます😂
ずっと抱っこで頑張るつもりです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    短い時間で顔出す程度なら抱っこでもいけるんですけど…
    半日以上いることになりそうで…
    義父や義祖母には
    少しくらい寝かしてほっとけ
    と言われるので…

    • 12月17日