
産休中の賞与について確認したいです。6月11日から12月10日が算定期間で、12月10日に支給される職場です。この場合、6月から11月末までの賞与はもらえないのでしょうか?どう聞けばいいか迷っています。
質問です!
お金のカテゴリにするか迷いましたが
こちらにて失礼します。
産休中って無給だと思いますが、
賞与もなしでしょうか?
会社によって違うと思うのですが
私の職場は冬の賞与が
6月11日から12月10日までが
算定期間となっており、支給日が
12月10日で産休に12月から入りました。
その場合、6月11日から11月末までの
賞与は貰えないのでしょうか?
お金のことなので確認したいのですが
職場には経理担当とかも居らず
聞きづらいです。
厚かましいし、このまま入ってなかったで
終わらせるか聞いてみるか迷ってます。
皆さんどう思われますか?
もし、聞くという方がいらっしゃれば
どのような感じで聞くかも
教えて頂ければ助かります(´._.`)
- ちゃお(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
会社によるので、気になるなら聞く方が良いと思います。私は満額ではないですが、ありました。

もじ子
私の会社は産休中も賞与対象になり、満額。むしろ税金とかが減税になり額面まるまるもらえました!
確認してみてはどうでしょうか?
-
ちゃお
お返事ありがとうございます!
確認する場合、どのような感じで聞いたら相手は嫌な気持ちにならないでしょうか?
ちなみに補足ですが、就業規則に『休職期間は職員としての身分は保有されるが、一切の給与は支給されない』と書かれてました😣- 12月16日
-
もじ子
私の会社も同じように給与は支給されない事になってます。そのため賞与は出ないと思っていたんですが、育休はならないけど、産休中は査定対象になると言われました。
支給日を過ぎているのに、入金がないというのであれば、大変厚かましい問なんですが。。など申し訳なさそうに聞いてみてはどうですか?
もしかしら、手違いで忘れていたりする場合もありますし。
普通に考えたら、これまできちんと働いていたので支給されると思いますよ😊- 12月16日
-
ちゃお
ご丁寧にありがとうございます。
頑張って聞いてみたいと思います。
下の方が仰られてるように支給日に働いていないと貰えないだったら悲しいですが…(´._.`)- 12月16日
-
もじ子
これから色々とお金もかかりますし、何より育休手当てが支給されるのに、私は産休から半年近くかかりました。
賞与があったので、お金の事はあまり気にせずに生活できました(笑)
もらえると良いですね❗
頑張って聞いてみてください😊- 12月16日
-
ちゃお
そうですよね。
これから何かとお金が必要になりますよね。
育休手当が出るのに結構かかるんですね!
ご回答ありがとうございました🙇♂️- 12月16日

おつきみうさぎ
私の会社は、支給日に働いていれば貰える、という形でした!
-
ちゃお
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
では、おつきみうさぎさんの所は支給日の少し前にお休みに入ったら貰えないんですね(´._.`)- 12月16日
-
おつきみうさぎ
そういう事です😭
- 12月16日
-
ちゃお
それは知らなかったら結構悲しいですね。
就業規則には書いてませんが、私もそのパターンなのかな…- 12月16日
ちゃお
お返事ありがとうございます!
気になりますが、お金の事だし産休取って迷惑かけてるしで、なかなか聞けなくて…
どのような感じで聞いたら相手は嫌な気持ちになりませんかね?
退会ユーザー
支給日に入ってなかったら貰える可能性は低そうな気もしますが、ボーナスの支給対象ですか?と素直に聞くのが良いと思います。
ちゃお
ですよね〜(´._.`)
でも11月末まで働いて12月10日が支給日で貰えないのはちょっと腑に落ちないので、聞いてみます。
ありがとうございます!