コメント
ウッディ
補助券あってもその料金支払っているんですか?😳⚡️
補助券がないと実費になるかと思います💦
ネイルまま
補助券あっても高いですね😮💦💦
私の産院では補助券ありだと2000円払ってて
補助券なしだと4500円でした!
ウッディ
補助券あってもその料金支払っているんですか?😳⚡️
補助券がないと実費になるかと思います💦
ネイルまま
補助券あっても高いですね😮💦💦
私の産院では補助券ありだと2000円払ってて
補助券なしだと4500円でした!
「妊娠39週目」に関する質問
切迫早産からの出産週数についての質問です。 1人目は29週で子宮頸管29mm、35週で17mm で39週4日で出産しました。 今回2人目は24週で35mm、32週で23mm と言われました。 入院や薬の処方は無しで、普段通りの生活(今ま…
39wの初マタです! 少し汚い質問かもしれません🙇🏼♀️ ここ2.3日前からオリモノの量がすっごく増えて、出てる感じも分かるぐらい増えてます。 血液が混じったりしていないので、おしるしではないと思うのですが、出産直前…
正期産とはいえ、 37週や38週で産むよりも 39週や40週と、予定日付近で産むほうが メリットは多いんですよね?? 37週の時点で、子宮口2cm開いて 赤ちゃんも下がってきてると言われた場合、 動きすぎず大人しくしておい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
^_^
県内の里帰り先で出産予定ですが毎回 2000円から4000円は払ってます💦
里帰り先の市内は出産できる産院がなくて隣の市にでて一番近い産院だからそこにしようと思ったら毎回 こんなにかかってびっくりです…
やっぱりそうですよね😩
ウッディ
自宅がある市ではないところで健診をしているということでしょうか?😳
補助券はそこじゃ使えなくて毎回実費とかではないんですかね?😭
^_^
毎回 補助券の綴りは提出していて 券も切っているので使われてはいると思いますが…💦
もし 使えないのなら一言教えてくれそうですよね?🤣
健診自体も結構 さらっと終わってしまうので 実費の割にあれ?ってなります笑
エコーだって白黒だし顔もよく見えないし…🧐