
コメント

ウッディ
補助券あってもその料金支払っているんですか?😳⚡️
補助券がないと実費になるかと思います💦

ネイルまま
補助券あっても高いですね😮💦💦
私の産院では補助券ありだと2000円払ってて
補助券なしだと4500円でした!
ウッディ
補助券あってもその料金支払っているんですか?😳⚡️
補助券がないと実費になるかと思います💦
ネイルまま
補助券あっても高いですね😮💦💦
私の産院では補助券ありだと2000円払ってて
補助券なしだと4500円でした!
「内診」に関する質問
昨日妊婦健診へ行き、子宮がん検査をしました。 今まで2年に1回くらいは子宮がん検査をしてたのですが 出血することはありませんでした。 ですが昨日、検査が終わり内診台から降りると 座ってた所に500円玉位のサイズの…
主治医って2、3回目変えてもらうことは可能ですか? 1回目の主治医は女性で偉そ、高飛車でこちらが何回も配慮してほしいとお願いしているのになかなか改善されないから変えてもらいました。 2回目の主治医は男性ですが…
5w5dです。 先ほどトイレに行ったらおりものにほんの少し血がついてた気がします、、、 昨日病院に行って内診されたからですかね?😭 心配すぎます、、、、 同じ人で何事もなく出産できた方いますか?😭
妊娠・出産人気の質問ランキング
^_^
県内の里帰り先で出産予定ですが毎回 2000円から4000円は払ってます💦
里帰り先の市内は出産できる産院がなくて隣の市にでて一番近い産院だからそこにしようと思ったら毎回 こんなにかかってびっくりです…
やっぱりそうですよね😩
ウッディ
自宅がある市ではないところで健診をしているということでしょうか?😳
補助券はそこじゃ使えなくて毎回実費とかではないんですかね?😭
^_^
毎回 補助券の綴りは提出していて 券も切っているので使われてはいると思いますが…💦
もし 使えないのなら一言教えてくれそうですよね?🤣
健診自体も結構 さらっと終わってしまうので 実費の割にあれ?ってなります笑
エコーだって白黒だし顔もよく見えないし…🧐