
コメント

yu.a.ri
私も鼻炎+花粉症でとてもしんどいですが薬とかは赤ちゃんに影響があると嫌なので常にティッシュを側に置いて耐えてます(;▽;)
ちゃんと回答になってなかったらすみません(;▽;)

みゆ
鼻づまりのスプレーとかなら妊娠中でも大丈夫じゃないですか?
私は妊娠したときから鼻づまりのスプレー使ってます。今は入院中ですが、薬剤師さんに確認してもらって市販の鼻づまりのスプレー使ってますよ!特に問題ないと思います。薬剤師さんに止められなかったので。
-
かいmom
コメントありがとうございます!
大丈夫なのですか!!
私も薬局で薬剤師さんに相談してみようと思いますヾ(´。••。`)ノ
ちなみに何使われてますか??☆- 5月5日
-
みゆ
これ使ってます!
入院中の部屋が乾燥していて、鼻づまりがすごいので。- 5月5日
-
かいmom
わざわざ写メ貼って頂き、ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
乾燥すると特にしんどいですよね(;_;)
コップに水ちょっと入れて置いておくだけでも少しは乾燥防げるみたいなので、よかったら試してみてください( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 5月5日
-
みゆ
いえいえ!
そうなんですね!良いこと聞きました!試してみます。- 5月5日
-
かいmom
少しでもよくなりますように...( ¨̮⋆)♪
- 5月5日

ysk38
私も妊娠してから鼻づまりが酷かったので産婦人科で妊婦でも使える点鼻薬を処方して貰いましたよ〜(*´∀`*)♫
トラマゾリン点鼻液ってやつです!
1日の使用回数が決まってますが、使うと半日ぐらいはスッキリするのでとても重宝してます!笑
-
かいmom
コメントありがとうございます!!
この鼻づまりは妊娠の影響なのですかね??( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
産婦人科で相談するのもアリですね♪
半日でもスッキリすれば全然違いますね!!
今とか、24時間、朝昼夜ずーーーっとなので😱
私、まだ病院行っても早いかなーと思って行ってないので来週頭くらいに行く予定なので相談してみようかと思います( ¨̮⋆)- 5月5日

HANA🌟
こんにちは♪
私は6週目ぐらいから、アレルギー症状の鼻水が止まらなくなり、その時すぐに病院に行きました。
耳鼻科に行ったのですが、 その耳鼻科の先生では妊婦さんに使える薬かどうか自信があまりなく。。。ちょっと対応に不安を覚えました😅(後にかかりつけの産婦人科に行き、その薬が大丈夫だとわかったのですが。。。笑)
かいmomさんも病院に行かれるなら、普段からお世話になっている産婦人科に行かれた方がいいかと思います☺︎♪
早く良くなるといいですね♡
ともにbabyちゃんのためにマタニティ期間を頑張りましょう👍✨
かいmom
コメントありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
そうですよねーやっぱり耐えるしかないのか...(;_;)
鼻づまりから体までしんどくなってしまって(TT)
病院に相談しても薬の処方はしてもらえないですよね(´•̥ ̯ •̥`)
yu.a.ri
しんどいですよね(;▽;)
しんどくても赤ちゃんに大丈夫でもやっぱり薬は使いたくないですよね(;▽;)
私喘息や皮膚炎など他にもいろいろ持病?持ってますがどの症状が出ても絶対薬は使わないと決めてます( ´•௰•`)
かいmom
そう思って耐えてるのですが、やはりしんどすぎてなにか方法ないかと思っちゃって...
ゆーーーきなさんすごいです(TT)
私、すでに心折れそうです......笑
私も他にもニキビとかで悩んでますー(´•̥ ̯ •̥`)
薬使えないのほんとストレス溜まるししんどいし大変ですよね(;_;)
お互い頑張りましょーね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
yu.a.ri
一生耐えなさいと言われたら私も無理となりますけどたった10ヵ月なら耐える!と勝手に意気込んでます笑(´∀`*)
私の中では絶対赤ちゃんには無害だと思う薬はないと考えているのでとくにだと思います( ´•௰•`)
多分私の考え過ぎなんでしょうけど私の親戚に障害を持った子がいてお母さんは持病があり薬を飲んでいて薬が原因かどうかは分からないんですがそれを聞いてからさらに不安になってしまい( ´•௰•`)
頑張りましょ(;▽;)
かいmom
そうですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
確かに自ら不安になるようなことをするのは避けた方がいいですもんね(;_;)
私も今だけだと思って、頑張ります!!
心強いコメントありがとうございます!(◍•ᴗ•◍)
yu.a.ri
そうですね( ´•௰•`)
全ては自分の責任ですもんね( ´•௰•`)
誰が何言っても最後は自分ですもんね(;▽;)
お互いお鼻と戦いましょ笑ʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛