

miii
初めては7ヶ月の頃です!一歳すぎると本当大変ですよね😂でも慣れもあるのかな?とおもって気にせず行っています!新幹線ならおもちゃやお菓子をいつもよりも多めに持っていったほうがよさそうですね、、、あとは寝る時に安心するようにお気に入りの人形やまくらを持って行ったりしています💡

どんぐり
下の子が現在1歳半ですが、毎日大変ですよね…。
新幹線を子どもと毎月利用しますが、何とか大丈夫ですよ🙆♀️抱っこ紐を持っていけば、寝てくれるのではないかなと思います^ ^
4ヶ月くらいから旅行をしています!

ぽよんぽよん
6か月、1才10か月で車で長距離移動。
1才半で新幹線(3時間ほど)
そこまで大変だとは思いませんでしたが荷物がすごかったです(笑)
車はやっぱり休憩が増えたので時間がかかったことで親はバテるけど
新幹線は皆が皆子供に寛大ではないし…グズってくるとやっぱり人に迷惑かけるのでヒヤヒヤし続けたので車の方が楽だなと思いました💦

稲穂
子供が小さいうちは、2度と新幹線は乗りません💦
息子が1歳10ヶ月頃に、新幹線で片道3時間半の所に旅行しました!
朝も早かったので寝てくれるだろうと期待していましたが…お目目ぱっちり!!
普段と違う環境なのでテンションが上がり、新しいおもちゃを渡してもすぐ飽きて、時間潰しが大変😞💦
回りは出勤のサラリーマンばかりでシーン…としてるし。
帰りも新幹線でしたが、虫の居所が悪かったのか3時間半ずーっと泣いていました😭
旦那が抱っこ紐で抱っこしても駄目で、旦那も意固地になって私と変わろうとしないし。
子供の性格によると思いますが、我が家は長距離移動だったとしても車です!
5月に、車で片道5時間の所に行きましたが、運転手は多少は疲れますが、ストレスフリーでした!
何も気がねしなくていいし✨
コメント