※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかめごはん
お仕事

来年4月から下の子が幼稚園に入り、その後働きたいと考えています。勤務条件や扶養範囲内での働き方について不明点があります。わかる方、教えてください。

来年4月から下の子が幼稚園に入ります✋
幼稚園に行ってる間に働こうと思っています‼️
詳しい時期は未定などはですが、下の子が幼稚園生活に慣れてからにしようと思います✨

9時~14時頃まで
週3か4くらいの勤務
扶養範囲内
基本土日祝日休み

こんな感じで考えてますが、
扶養範囲内でどのくらい働けるようになるのか、
1日五時間以上だと休憩何分とらなきゃいけないとか、
月に何時間に収めなきゃいけないとか

わからないことがたくさんあるので、わかるかたいらっしゃいましたらぜひ教えてください😊

コメント

いのうえ

5時間なら休憩無しで働けますよ!
どこまでの扶養内にするかは分かりませんが、103万とかであれば、何時間というより月に8万以下になるように働ければいいと思います☺️💕

  • わかめごはん

    わかめごはん

    コメントありがとうございます❗️

    休憩なしでもお昼挟むから、お腹すきますよね😃笑
    簡単に扶養と言ってもいろいろあるのですね😱
    103万とか160万?とか別れてるみたいですけど、何のことだかさっぱり⁉️って感じです😨

    結婚前はフルタイムの社員だったので、扶養のこと全然わからなくて…⤵️
    もう少し勉強しなきゃダメです✋

    • 12月16日
  • いのうえ

    いのうえ

    私はシフトが自由なのでたまに9時14時のシフトの日ありますが、めちゃくちゃお腹空きます(笑)
    税金もかけたくなく、社保も自分で入りたくないというのであれば103万(厳密にはもっと少ない可能性が)以下がいいと思います!
    社保には入りたい!とか税金は少しかかってもいい!とかになってくるとまた話は変わります💦

    • 12月16日
  • わかめごはん

    わかめごはん

    やっぱりお腹すきますよね💦
    何の職種になるかわかりませんが、食べ物関係なら我慢できなそうです😓
    税金とかも全然わからないんですが、働きすぎると余計に引かれる?とかあるんですよね⁉️

    4~5時間くらいがちょうどいいかと思ってます✨
    いい気分転換になればいいですけどね😃

    • 12月16日
  • いのうえ

    いのうえ

    まあ、色んなことありますが、週3.4日で4.5時間程度を希望してるのであれば余程高い仕事じゃない限り扶養外になることは余程ないのであまり心配しなくてもいいんじゃないのかなと思いますよ(*^^*)💕

    • 12月16日
  • わかめごはん

    わかめごはん

    そうなんですね、いろいろ教えていただきありがとうございました‼️
    まだまだわからないことばかりなので、もっと勉強しなきゃいけませんが😓

    • 12月16日