
赤ちゃんが4ヶ月で夜中に何度も起きてしまい、寝不足な中で夫に「よく寝れたね!」と言われるのが辛いと感じています。
質問というより愚痴ですが!
前に生後4ヶ月なのに頻繁に起きますという質問させていただきました。
たとえば、
21時就寝
0時泣いて授乳
2時半泣いて授乳
4時半泣いて授乳
7時起床
だとしましょう。
実際はもっと起きてますが、たまにこんな日があったとしましょう。
今日はよく寝れたね!って言われて、うん!って思いませんよね!?
0時から2時半まで、2時間半寝れたんだねーって、
0時からオムツ替えして授乳して寝させて、そして2時ごろから起きそうな気配でウンウンうなってるので、実質0時半から2時くらいまでの1時間半ですけど!?
新生児じゃないんですけど!
4ヶ月なんですけど!
寝不足なのはしょうがないとしても、夜中ぐっすり寝てる夫に、よく寝れたね!とか言われたくないー!
- ちな(5歳8ヶ月)
コメント

おまる
ウチもそうやって頻繁に起きる日があります!
なんか他人事みたいに言ってこられるのイラってしますよね!
夜中の授乳がどんだけ辛いか分かって欲しい!
ちなさん、お疲れ様さまです。お互い上手く息抜きして頑張りましょ😢

ママリ
同感です
授乳間隔2時間半あく=2時間半寝れる
じゃないですよね
心配して「寝れたね」とか言ってるのかもしれませんが、私も同じこと言われてかなり腹立ってます
うちは夜中1度しか起きないから主さんに比べれば全然よいのですが、何故か授乳後に遊び始める娘
けれど夫は「お母さん最近ぐっすり寝てるよね〜」
うざいです…黙ってろよ。と思いますね
-
ちな
うざいです…黙ってろよ。に何回もいいねしたいです!!!😂うちは頻回ですが、覚醒はしないので…。遊び始めるのも本当辛いですね😭
- 12月16日

ままり
わかりますーーーー😱うちの息子も最近頻繁に起きるんですけど、毎回モゾモゾしただけで目が覚めるし、寝かしつけて自分もすぐ眠れる訳じゃないからほんっとに寝た気しないですよね😩😩😩😩😩笑
そしたら旦那に、なんか疲れてるねって言われて…は?って思いました🤪嫌味たっぷりの半笑いで、そりゃあね(お前が夜中起きないからな)って言ってやりました!笑
母、頑張りましょう( ; ; )💓
-
ちな
わたしは、その()の中も言っちゃいます!!😂寝かしつけて自分もすぐ眠れるわけじゃないですもんね😭
それ言ったら、本当に眠かったらすぐ寝れるよーとか言われてめっちゃ腹立ちました!😡(笑)- 12月16日

ふーこ
うちもそういう日あります!日によって違いすぎて…
まとまってねないの辛いですよね😭😭
先週末、自分が体調を崩して朝に病院に行く間、子供の面倒みつつしょっきあらい、選択を夫にしてもらいました。平日、こんなに大変なんだね…と言われ、やっぱ体感しないと分からないよな〜と思いました😅
やっぱ完璧に理解はされないし、愚痴るしかないですよね💦
お互いがんばりましょ😂
ちな
同じ4ヶ月なんですね!ほんと夜中の授乳は辛い!眠い!しかも最近は寒いですよね💦💦おまるさんもおつかれさまです😭お互い頑張りましょうー!