

退会ユーザー
新生児の時から1人でお風呂にいれてます🙆♀️
入口にタオルと着替えとマットを
セットしてそこで全部着替えなどを済ませてます🥺💓

みい
昨日マカロンバスというのを試しました‼️まだ慣れずギャン泣きされましたが自分が洗ってる間浸からせておけるのが良かったです⭐︎慣れればかなり使えると先輩ママからいただきました⭐︎

たまぴ
リッチェルの膨らまして座れるバスチェア使ってました😊✨7ヶ月から使えますよー!
今も使ってます!
座らせて、たまにシャワーかけつつ自分を急いで終わらせ赤ちゃん洗ってお湯に浸かってでる感じです😊✨

退会ユーザー
洗面所にマット→肌着→オムツ→バスタオルの順にセットしておいて、娘はお風呂用の椅子で待っててもらってる間に自分がちゃちゃっと洗ってから娘を洗ってって感じでやってました😄

ちゃむ
腰が座ってきてからはカリブをお風呂に持ち込んでそこに座って待っててもらいました!
シャワーをあてながら自分はワシャワシャ洗う感じです(笑)
冬だったので、ダイソーで買ったバスケット?にお湯を貯めて、カリブをおいたらぴったりサイズで動いたりしなかったので、自分で完全に座れるようになるまではバスケットinカリブの状態でお湯につかってもらってました!(危険といえば危険なので、見ながら頭洗ったり流したりしてました!)

三姉妹ママ
自分が洗ってる間はバスチェアにすわらせておいて、そのあと子供洗ってました。子供を先に洗うこともありますがとりあえず一緒に入ってましたよ!
今は3人子供がいるので全員一緒に入ると窮屈すぎるので、、風呂場のドアあけっぱなしで私がシャワーで洗ってる間、脱衣所にバウンサーみたいな子供をのせるやつ?に座らせて待たせておいて、私が洗い終わってから今度子供たちを順番に洗っていくスタイルにしてます。
出る時は私自身軽くぱっぱと水気をとって髪の毛をタオルで巻いて、すぐに子供をタオルでくるんで暖かい部屋に移動して服着せてます✨
私は終始すっぽんぽんです🤣

mamari
まず娘の身体を洗って、マカロンバスにいれておいてます!
その間にばばっと自分も洗って出る感じです(*´ω`*)
マカロン、3ヶ月のときから使ってますがいい子に入っていてくれるしおすすめです。

しおこんぶ
新生児から1人で入れてます🥰アップリカのバスチェア使ってます!自分が洗ってる間は脱衣所暖房かけて動き回らせてます笑

ひい
わが家はスイマーバで浮いてもらってます
コメント