![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
1人目2375で生まれましたがそんな事言われなかったです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2796gで産まれて1ヶ月検診までは3時間授乳でした!
可哀想だし起きなくても無理やり起こして飲ませてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
可哀想だけど1ヶ月検診までは続けようと思います🙇🏻♀️💦- 12月15日
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
2506gでした!
1ヶ月検診まではなるべく3時間おきに授乳してましたが、時々私も寝入ってしまいちょっと開くこともありました😂
1ヶ月検診終わってからは寝たいだけ寝かせてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1ヶ月検診まではとりあえず続けようと思います😭
私も出来れば早く3時間以上寝たいです😂笑- 12月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2,034gで産まれた娘はそんな感じでした!体重しっかり増やしてあげてね、と。
2,532gで産まれた次男は言われなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう思うとそこまで心配する体重ではなさそうですが、私も体重増やしてあげようねって感じで言われました😭
出来れば寝かせておきたいけど、脱水とかなるのかなって心配で💦- 12月15日
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
ウチは二人とも低体重。一人目は2075g、二人目は2200g。
でも、二人ともそんな事言われなかったです。起きたら授乳。完母で体重が増えなければ、ミルク足してね。と言われるくらいで、無理やり起こすことは、生まれてすぐからしてませんでしたよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
言われる人ところも言われないところがあるんですね💦
ちなみに起こさず寝かせてたら、新生児の時は長くてどれくらい寝てましたか?- 12月15日
-
ことのんママ
上の娘は5時間とか寝てました。下は新生児の時は3時間きっかりで起きてくるような子でした。
でも、生後1ヶ月も過ぎれば、6時間や8時間寝ることもありました。
おしっこが出ていて、体重が増えていれば、特に問題ないと病院では言われていましたので、おしっこだけは注意していました。- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
体重も問題なく増えていておしっこも良く出てるので、大丈夫そうです😭
私の睡眠のためにも3時間おきの授乳徹底するのやめてもいいか病院に相談してみます💦笑
ご丁寧にありがとうございました!- 12月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院によって違うんですかね…助産師さんでも結構違ったりしますもんね😭💦