
保育園の個人面談で、息子が「お手」を教えられていると言われ、驚きとショックを受けた女性。担任が息子に「お手」をさせようとしているのを見て後悔し、主任に相談しようと考えています。
最近,息子の保育園の個人面談がありました。
そこで,ベテランと言われている担任の先生に
耳を疑う事を言われたんです(><)!!
〇〇〇君,本当に芸達者で面白い!!
だから最近は 「おて」を教えてるんですよ。
でも毎回嫌がって手を引っ込めてるんですよー。
ハハハハハ!ウケるんですよー!!って……
私の息子…犬じゃないですよ?
お手 って…。何を教えてるの…?
ショックのあまり…何も言えず…。
昼寝から起きてきた息子を見て
泣きそうになりながらも…。
このベテラン担任は私の目の前で
息子に 「お手」って平気で笑いながら
させようとしてるんです(><)。
何も言えなかった自分に後悔…。
次,タイミングが合った時に
主任の先生に相談してみようかな(><)泣
- さくら(7歳)
コメント

ママリ
ええっめっちゃ酷くないですか!?
私も自分の子どもがそんなこと言われたらと思うと腹立ちます。
主任に言って良いと思いますよ!!

。
あり得ないですね。おもちゃとして扱われてる気分です。
絶対言います!!!!
-
さくら
今後も同じ事が無いように
絶対言うべきですよね😭!!
有難うございます(><)- 12月15日

退会ユーザー
その先生有り得ません😱😱😱
そんな先生辞めさせて欲しいレベルです🥺🥺🥺
-
さくら
こんな先生居るって
ショックデカすぎです😭!!- 12月15日

はな
人を不快にさせる点では
この担任、ベテランですね!
悪気なく人を傷つけたり
不快にさせたりするタイプの
変わった方なんでしょうね。
おそらく指摘しても謝りはするが
いまいちピンとこないタイプな気がします。
-
さくら
変わってる先生ですよね(><)。- 12月15日

ちちぷぷ
ひどいです…
明日事務所に行ってください。園長先生に話してください。市の保育課に訴えてください。許せませんから。
ウケるって。
保護者に使わないですよ、いくら若い先生でも。。
私も保育士です。そんな保育士がいるのかと思ってショックです。。
-
さくら
私も保育士してるんですけど…こんな先生初めて見たので
,ショックがデカすぎて何も言えなかったんです(><)。
嫌がってる息子も居るのに
無理矢理「お手」させたり
していたので(><)。- 12月15日
-
ちちぷぷ
えええええ。お母さん保育士ってわかっててその対応ですか?それは余計にひどすぎません?いやいや、保育士だからとか言いませんが、気をつけますよね😂?保育士が保護者とか😅😅
ちょっと本当に悲しいので自治体にも話していいと思いますよ!!!- 12月15日
-
さくら
私が保育士って分かってて
その対応をされました😭。
今回ので改善されなければ
自治体に相談してみようと
思います(><)- 12月15日
-
ちちぷぷ
お子さん月齢変わらないですね😭😭辛いです…息子がそんなことされてたらと思ったら😭😭
改善がわかるといいですが💦💦- 12月15日
-
さくら
改善は中々分からないのが
難点ですよね(><)。
ずっと保育園での様子を
見られるわけではないので😭- 12月15日
-
ちちぷぷ
そこですよね。
日中何されてるかわからないと思ったらもう😭😭😭- 12月15日

mai
モラハラで訴えられるレベルです!!!ありえない。人の子をなんだと思っているのか。マスコミに流してニュースにしてやりたい。
-
さくら
訴えられるレベルですよね(><)。今回は主任の先生に
相談してみて,次回も同じ事があったら,マスコミに流したいです(><)。因みにどんなしたらマスコミに流せるんでしょうね😭- 12月15日

退会ユーザー
えっっっ!私保育士やってますが、子どもにそんな事させようなんて一度も思ったことないですよ💦子どもは犬でも先生の玩具でもなく、大切な子ども達です。明日にでも主任の先生に相談した方が絶対いいです!
-
さくら
私も保育士しています(><)
明日にでも伝えてみようと
思ってます(><)- 12月15日

かた子
え?!
信じられないです。。。
タイミング合った時なんて言わずにすぐに園長先生と主任先生に言うべきです。
私なら言います。
ありえません!!
その先生、やってる事の酷さを自覚してない事がさらに恐ろしいですね。。
子どもを預けていると、人質にされてる気もして、なるべく大ごとにしたくないと思ってしまいがちですが、ここでしっかり自覚させて、園として改善もらうには、はっきり伝える必要があると思います。
いくら小さくても人間です!犬じゃありません!!
言いづらいかもしれませんが、頑張ってください!
応援しています!!
-
さくら
ここの園長先生,少し変わった方で伝えにくいので,主任の先生に相談してみます😭。
保育園で中々会う時間が無いので,出来るだけ早めに
明日にでも伝えようかと
思ってます(><)。
有難うございます(><)
本当に言いづらいんです。
でも,酷すぎますし。
頑張って言います(><)- 12月15日
さくら
酷すぎますよね(><)
息子は毎日こんな事言われてると考えただけで…。
預けたくなくなりますよね😭。