※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりえ
子育て・グッズ

上の子がアデノウイルス感染かもしれない症状が出ているため、心配です。自身も感染した場合、火曜からの主人の出張が心配です。

アデノウイルスについてです。
上の子が今日からの症状でお熱と鼻水、目やにがすごくて、明日病院に連れて行きますがおそらくアデノウイルスだと思います。
ただ昨日、上の子の食べかけのチュッパチャップスを私の口に突っ込まれてしまいました…今は少し喉が痛いくらいなんですがアデノウイルスなら確実に感染してそうです💦
大人でアデノウイルスにかかった方いますか?火曜から主人が出張なので今から恐怖です😩

コメント

りい

ママ友が
自分の子供から移ってました😭
ただ病院では
おそらくアデノウイルスだけど
大人はアデノウイルスとは言わず
風邪だと思ってくださいと
言われたそうです😖💦

  • まりえ

    まりえ

    コメントありがとうございます😊
    お友達さんは移ってしまったんですね😭
    大人だとアデノウイルスって診断でないんですね!知らなかった💦

    • 12月15日
  • りい

    りい

    先生によってかもしれませんけど😭
    でも喉が痛くて
    恐る恐る鏡で見てみたら
    子供と同じ
    喉の奥が真っ白で炎症?
    起こしてたみたいです😱😱

    • 12月15日
  • まりえ

    まりえ

    扁桃腺の炎症ですかね?あれ辛いんですよね😭
    緑茶飲みまくってるんですけどもう手遅れな気がしてきました…

    • 12月15日
  • りい

    りい

    たぶんそれですかね😭
    何もかもが
    飲み込むのも痛くなりますよね😖
    自分の娘の看病で約1週間
    仕事休み、
    その次の週に自分が。
    ってなってて
    仕事ももう休みにくいし
    無理やり2日ほど行ってました😵
    でも高熱4〜5日続いて可哀想でした😢

    • 12月15日
ほし

息子のがパパにうつって
一緒に小児科でみてもらいましたよ!

高熱と結膜炎で辛そうでした😭

  • まりえ

    まりえ

    コメントありがとうございます😊
    うわーパパさん大変でしたね💦小児科で一緒に見てもらえると助かりますね!

    • 12月15日
はるくんまま

アデノウイルスを息子が保育園から貰ってきて、私、旦那と移りました💦 病名は、結膜炎と言われ、とても感染力が強いと言われました。
対策としては、タオルは別にして必ず手洗いをし、目を触った手で物を触らない、目を触ったら手を洗うなどです。
結膜炎の場合は、感染する前に、対策を徹底するしか防げない思います。私達の場合は、風邪の症状はなかったのですが少しでも、参考になればと思いまして。

  • まりえ

    まりえ

    コメントありがとうございます!
    保育園からもらってきたんですね😭結膜炎辛いですよね💦今からでも子どもが触った物消毒します…

    • 12月15日
  • はるくんまま

    はるくんまま

    辛すぎました(__)私は、重症化してしまって、角膜炎にもなり、1ヶ月近く仕事休みました(; ;) あとは、出来たらタオルをペッパータオルにしたり、目やには洗浄綿で拭くのがいいです。あと結膜炎だとしたら、目を触ったら必ず手洗いをした方がいいです。私の場合油断してました。(´._.`) 黄色い目やにだとしたら、結膜炎かもです。

    • 12月15日
  • まりえ

    まりえ

    角膜炎なんて初めて聞きました💦仕事してたら大変ですね…お疲れ様でした😭
    黄緑がかった黄色い目やになのでもうアウトだと思っています…

    • 12月15日
  • はるくんまま

    はるくんまま


    私も角膜炎とか無知で、若い人ほど重症化になりやすいみたいです。💦 角膜炎は、目が白く濁る病気ですが、目薬などで良くなるみたいです!
    いえ、ありがとうございます!!
    でも、なっちゃったものは仕方ないのでゆっくり休んで治す事だけ考えて下さいね。!!

    • 12月15日
  • まりえ

    まりえ

    白く濁る病気とか怖すぎますね…覚えておきます💦
    ありがとうございます😭ちょっといい目薬さして早く寝ます笑

    • 12月15日