![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンドメイド販売で使うパーツの違反や売れ行きについて相談です。初心者なので簡単な作品から始めたい考え。売れない回答は不要。
いつもお世話になっています、ハンドメイドの販売に詳しい方に質問です✨
息子が産まれてから生活リズムが整ってきたので、隙間時間にハンドメイドをしたいと考えております。
例えばですが、ミンネやネット通販で売られている単体パーツを使ってイヤリングやヘアゴムを使って販売を考えているのですが、初心者なので簡単に作れるものから始めたいと思っています😀💦(初心者なのでクオリティは低いと思うので、その説明も踏まえて格安で販売します。)
初めは簡単なものを作ろうと思っているので、シンプルに単体のパーツ(石やアンティークボタン、ファーなど)をイヤリングやヘアゴムにつけて売るようになると思いますが、ミンネやネット通販に売られてるパーツを使っての販売は違反にはならないでしょうか?
また何が違反になるかどうかというのも教えてもらえたらと思います🥺
売れる売れない関係なく作りたいと思っているので、売れないよとかいう回答はご遠慮下さい😵💦笑
詳しい方、よろしくお願いします🥺
- ママリ(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キャラクターなど権利関係が複雑じゃないパーツなら大丈夫ですよ!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
キャラクターはNGです。(よく使って販売している人がいますが)
あと布でもその布を使って作ったものを販売してはいけないものもありますので使う前に確認したほうがいいですよ!
-
ママリ
ブランドロゴも確かだめですよね?
布も販売してはいけないものがあるんですね😀💦知らなかったです😅購入前に確認しようと思います👍
ありがとうございます😊- 12月15日
ママリ
キャラクターだけでなくブランドロゴなども確かだめですよね?
キャラクターやブランドロゴを使用しようとは思ってないので大丈夫そうですね✨
一応パーツを販売してる方に質問したらハンドメイドの販売での使用がOKとのことなので大丈夫なものを購入することにしました!
ありがとうございます😊