
コメント

ひなめ
私のところは実子なら部屋に入れるので退院する時は一緒です。
長期で入院してるので毎日お見舞いにもきて騒いで帰ります😂😂

ゴーヤママ
退院の日は平日だったので上の子は保育園でした!
初対面は産まれた日のです😊
-
みーこ
やはり保育園なのですね!
多分生まれる日も病棟内は入れないので退院の日が初対面になるかなぁ…
コメントありがとうございました😊- 12月15日

ままり
私は1人目も2人目も子どもオッケーのところで、私の住んでる市内で子ども面会禁止の産院はほぼないです。
なので退院するときも上の子と旦那一緒に病院に来ました!(保育園に入れなかったのもあります)
例え我が子でも退院の時に入れないなら、ご主人だけ迎えに来てもらって保育園にお迎えにいくかなぁとも思いますが、いつも通り保育園に預けて赤ちゃんと夫婦3人の時間でもいいなーと思います😊
自分だったら、3人の時間を少し楽しんで、上の子を迎えに行ってもらって赤ちゃんと家で待機。ちょっと飾り付けなどをして子どもが帰宅した瞬間くらいからビデオカメラ撮影して、完全なる初対面の姿を残したいです!
-
みーこ
回答ありがとうございます
そうですね、3人でゆっくりして夕方ビデオの準備もして初対面もいいですね。
おそらく出産した日も会えないと思われるので退院の日が初対面になるのでビデオで残しておきたいな!!!
ナイスアイディアありがとうございます😊- 12月15日
みーこ
産院とかだとありなのかな!?
毎日お見舞いに来れるとお姉ちゃんもママに会えて良さそうですね!
コメントありがとうございました😊
ひなめ
私のとこは総合病院の産科病棟ですが部屋を個室にしているので大丈夫との事でした😊
みーこ
大学病院なのですが個室でもダメと言われていて、しょんぼりしてます。
羨ましいですーーー