※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽかり
家事・料理

【転勤族の方 冷蔵庫のサイズについて】転勤族の方、冷蔵庫のサイズっ…

【転勤族の方 冷蔵庫のサイズについて】

転勤族の方、冷蔵庫のサイズってどうされましたか?

今年転勤族の主人と結婚しました。
今まで一人暮らし用だったので大きくしようと
色んな冷蔵庫を検討し
Panasonicのパーシャル機能やクーリングアシストが
いいよねって盛り上がり購入を決意したにも関わらず
冷蔵庫のサイズが玄関からキッチンの扉ピッタリ!
搬入業者から断られてしまうサイズでした…

《ご質問》
・冷蔵庫のサイズ cmでも400Lでも構いません
・冷蔵庫の機能
・使用ご家族の人数
・今までの転勤で後悔したこと

をおしえて下さい。

サイズを小さくすればいいのは頭ではわかってるのですが、500L以上に 各メーカーが力を入れてる機能が付いていて… 悔しいです。
クーリングアシスト使いたいのに!

エレベーターも玄関も大きさクリアしたのに…
この扉を外しても冷蔵庫が通らない…
悲しいです…

コメント

ゆ

窓とかからも入らないですか?
我が家は玄関からキッチンに入る入口から入らなかったので窓から入れました(笑)

  • ぽかり

    ぽかり

    4階なので… クレーンとかで吊り下げるのは正直怖いなと(>_<) 転勤先の住む場所は、勤務先が何個か候補あげた中から選ぶのですが 早い者勝ちで 何階がいいとか選びずらいんです。

    • 12月16日
deleted user

冷蔵庫375L
真空チルドルームというのがありますが使っていません笑
3人家族

家電は大きいと色々不便だと感じます。
冷蔵庫の場合は両開きドアが必須ですね
うちは今の家ではキッチンに食器棚と冷蔵庫を並べて置けなくて冷蔵庫をリビングに置いています(;_;)
結局引越し回数も多いと壊れやすいし先輩方は安物で十分だと仰ってました(u_u)

  • ぽかり

    ぽかり

    たしかに、引越し回数が多いと壊れやすいですよね…
    機能性で選びがちですが、転勤族だからこその目線でやっぱり選ぶべきですね。

    400くらの両開きで探そうと思います!ありがとうございます!!

    • 12月16日
deleted user

うちはシャープ一択でした😌理由は、冷凍庫の大きさがあった方が転勤で買い物が不便な地域に行っても安心できるかなと思いました😊あと、どんな間取りでも使えるようにどっちでもドアがフレンチドアと決めてました。

機能としては、AI付き、フレンチドア、プラズマクラスター、製氷付きという感じです🙆‍♀️


サイズは455Lか502Lで迷って502Lにしました👍当日まで玄関から入るかヒヤヒヤしてて結局窓から入れました😅

購入した時は娘が生後半年くらいの3人暮らしで、これから4人になります。これ以上増える予定はありません😌男の子だったらたくさん食べるから大きめに…とも考えてました😂

ちなみに12万で買いました🙋‍♀️

  • ぽかり

    ぽかり

    両開きはやっぱりシャープみたいですね!
    うちは運び入れが横幅60cmがマックスのようなので その中で一番大きいの選ぼうと思います!!
    4階なのでお庭から入れられないんです(>_<)

    お値段ありがとうございます♬

    • 12月16日
あちゃ

うちの主人が引っ越し業をしてますが
冷蔵庫や洗濯機が入らない、規定スペースに収まらない等
よくあるみたいです😂
住む家が変わる予定のある転勤族の方はベーシックな大きさを買う方がいいのかもしれません🥺💦


うちは3人家族で
両開きの大きい冷蔵庫を買いかけましたが
廊下の角を曲がれないとのことで容量そのままで60cmのスリムタイプに変更しました😭💦

  • ぽかり

    ぽかり

    そうですよね、ありますよね(>_<)
    60cmスリムで探そうと思います。機能ばっか気にしてたらもう選べそうもないし… 使いこなせるかもわからないし!将来の引越しの不安を捨てるため、小さいのにしようと思います!!

    • 12月16日
genkinominamoto

500Lって結構大きいですよね💦
義実家が一軒家でも鴨居外して搬入ギリギリだったと言っていました😅
うちはHITACHIの430Lぐらいです!HITACHIは横幅?が細めなので普通の家なら搬入問題ないと言っていました💡
機能は真空チルド、急速冷凍、野菜室強という切り替えが出来ます🙂
特に真空チルドが活躍している実感はないですが笑
4人家族です!
あ、すみません転勤族ではなかったですごめんなさい🙇

  • ぽかり

    ぽかり

    いえいえ!コメントありがとうございます♬ 色んな方のご意見をうかがいたくて!
    真空チルドの活躍は皆さん同じなんですね。笑
    機能ばかりではなく、搬入重視で選び直そうとおもいます(>_<)
    ありがとうございました!

    • 12月16日
(  ˙༥˙  )

まさに今日、冷蔵庫に洗濯機購入してきました!
うちも転勤族で、引っ越しもあるので、どっちもドアか真ん中から両サイドに開くドアが条件でした!
個人的に冷凍室が広い方が良かったので、シャープと日立で悩んで半年前?くらいに発売された日立の430Lくらいのものを買いました!
数店舗回って競わせて10キロの洗濯機と合わせて21万で購入出来たので良かったかな!?と思います😊!
転勤族だと、家電買うのも一苦労ですよね💦

  • ぽかり

    ぽかり

    まさにのタイミング!!
    そうなんです、そうなんですよ(>_<)
    まさかこんな落とし穴があるなんて…
    引っ越すたびに家具の心配するなんて辛すぎる。
    インテリア増やさないようにしようと思っています。

    やっぱり両サイド開きは必須ですよね!参考にさせていただきます!!

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

引っ越しを考えてどっちもドアが条件だったのでSHARP一択でした!
観音開きタイプも奥に置いたりすると壁にぶつかって開きにくいかなと思ってます。
機能よりサイズ優先でした。

●60センチ 415L
●新鮮冷凍とかプラズマクラスター、自動製氷くらい。
●3人 買い溜めあまりしない
●転勤一回目 子供が大きくなったらこのサイズで足りるのか?というのが心配

  • ぽかり

    ぽかり

    わかりやすくコメントしていただきありがとうございます!
    やっぱり機能よりサイズですよね…

    私もネットサーフィンしていますが、シャープになりそうです。

    うちは買いだめしたいのですが 扉がの大きさからして400になりそうです…
    お子さんが大きくなったり増えたりするの心配ですよね。
    不動産にドアの規定を聞いたら ファミリーようだから大きくなるとかはない、と言われてしまって。
    部屋数増えてもドア小さかったら冷蔵庫変えられないのか… と不安が大きいです。

    一応単身赴任は嫌なのでついていくつもりではあるんですが(T-T)

    • 12月16日