※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

4歳の子供に、認知症について伝えるにはどのように説明したらいいでしょ…

4歳の子供に、認知症について伝えるにはどのように説明したらいいでしょうか?

訳あって今、自分の祖父母の家に4歳の息子と来てます。数日いる予定です。
少し前までそんなことはなかったのですが、祖父の認知がだいぶ進んできたのか、急に子供が来て自分が子育てしていた時代を思い出しているのか、息子に対してちょっとしたことで怒る(本人は躾けているつもりだと思われます)ようになってます。
息子の食事の時の行動に対して怒りが出ることが多く(ちょっとよそ見をする、水を出してもらったのをお茶がいいと愚図る、なかなか食が進まないなど)、「そんな事してると外へつまみ出すぞ!」とか「そんな事する奴は俺は大っ嫌いだ!」などと言ってきます。祖父が自分の箸で息子によそった食べ物を息子が「いらない」と断った時も「ばか!」と言ったりです😥
普段私や夫は注意はしてもそういう言い方はしないので、息子もビックリして泣いてしまったり、祖父に対して反論したりしてまた叱られたりで、その都度私もフォローは入れるのですが…。
しかも、怒った数十秒後には箸の持ち方が上手いと褒めたり、いっぱい食べろ〜と声をかけたり態度もコロッと変わるので息子も戸惑っています。
どうしたら良いでしょうか?💦💦

コメント

。

認知症への理解はまだ難しいかもしれませんし、ご飯の時間をずらすかなぁと思います。
食べること=急に怒られて怖い
ってなったら大変ですし私なら息子さんとお母様だけ早く食べる、遅く食べるとか別室で食べるかもしれません🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。難しいですよね😥
    時間や場所ずらすのはいいかもしれません。ただでさえ急に過ごす場所が変わったので息子にとってのストレスが少しでも減るように工夫したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
E

4歳なら理解はありますし私ならじーじは病気だからねって伝えちゃいますね

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    一応病気だということは伝えました。だから気にしないでねと言ってみたのですが、それでもやっぱり「言われて嫌だった。悲しくなっちゃう。」との事だったので難しいなぁと😭
    根気強く伝えつつ、息子の気持ちに寄り添いたいと思います。ありがとうございました。

    • 12月15日
  • E

    E

    もしお子さんも親御さんもじーじに合わせてあげられそうならじーじに合わせてこれはこーしようねーとか家でやって見るのもいいかもしれませんね!私は介護職ですが認知症の方は否定されると逆上してきます。その矛先が息子さんだと今後もっとヒートアップする可能性もあるので対応には気をつけないと行けないかと思うます。

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    否定されるとヒートアップ、まさにその通りです。
    大人は分かってるので表面上、祖父に同意して「そうだねー」と鎮めるのですが、そうとは知らない息子は「バカって言っちゃダメなんだよ!」「おじいちゃんだめだよねぇ」などと反論してしまったりです💦
    息子も間違ったことは言ってないので言い方が難しいですが、気をつけつつ、祖父を刺激しすぎないようにしたいと思います。

    • 12月15日
  • E

    E

    ほんと子供同士のケンカかっ!てつこっみたくなりますよね。そんな時は話を変えてみてダメって言うけどでもこんな事はできるだよ!これもできるんだよってじーじに褒めてもらうように話を逸らしてみてはどーですかね!同じ話何回かしちゃってもバレないと思いますし!

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!まさに子供のケンカ!そう思うと笑ってしまいますね😂
    その逸らし方いいですね✨いいことをした時は逆にこれでもかってくらい褒める祖父なのでその方向に持っていけるように誘導したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
ユキ

私なら、認知症っていう病気かもしれないと話ます。
嫌われたわけじゃ無いことや、怒り方がきつい言い方だけど、すぐに忘れちゃってる事などです。
全部は分からなくても、自分が悪いわけじゃ無い事だけは伝えたいと思います。
そして、ご飯の時にこれからも突然怒りだすだろうと、でもじーじは一緒に食べたい事を伝えて、本人に食事を一緒にするか別にするか決めてもらおうと思います。
もう、十分自分の意見のある歳なので、子どもの気持ちを尊重してあげたいです。

  • ママリ

    ママリ

    やんわりと病気だとは伝えたのですが、難しかったようです。
    でも、伝わらなくても話してみることは大事ですよね。私も息子が悪くないって事だけは何回も伝えたいと思います!
    自分で一緒に食べるかを決めてもらうのもいいですね。ありがとうございます!!

    • 12月15日