
子供が滑り台を逆から登ることについて注意するべきか、他の親とのやり取りでイライラした経験について相談しています。
みなさんは自分の子供が滑り台を
逆から登ってたら注意しますか?
昨日キッズスペースに滑り台があり
それを3歳の息子が遊んでたら
下の方から同じぐらいの女の子が
登ってきて息子に邪魔と言い
息子はどうすることもできず
そのまま階段を降りてました。
それを女の子の母親は見てたので
注意するのかと思いきやスルー。
女の子がまた下から登ってたので
息子は私のところにきて
あれ反対だからダメだよね?と
聞いてきたので
バカだからわかんないんだよと
こっちもイラっとして
言ってしまいました😂
言い方は悪かったと反省してます😂
子供だから逆から登ることもあると
思うけど普通反対だよて
親は教えてあげますよね?
このぐらいのことでイラっときてる
私が変なのでしょうか😂?
- なな(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)

ぽよ
自分の子供には必ず言います^_^
他人の子供でも逆から来たらどかします😂
あぶないよー☺️って言いながらおろしますね。

退会ユーザー
イラッとします😑💦
自分の子が逆から登ったら他の子滑れないし、危ないので注意します!

ゆってぃー
それは私もイラッとしちゃいますね😅
見てるのにスルーって💦
自分の子供に怪我させられても困るのでその子供に直接優しめに注意します😑
そしてずっと見ておきます👀🎵

ひなめ
言います!!!
他の子でも注意してます😅

はじめてのママリ🔰
私もその経験しました!
しかもうちの子は押されて落ちました...
すごくイラっとしてすぐに駆け寄ったけど、親はみてたのに謝ることもなく逃げるようにさっていきました!!!!
普通は注意しますよね...

にんはむ
間違いなく注意します‼️
他にお友達が居なくても反対って教えてきました‼️
そして親が見ていたにも関わらず注意していないという…かんなさんの状況だったら私もかなりイラつきます‼️
親が見ていなかったとしても、この子の親はどこだよ?!なんでこういう子に限って親は見てないんだ?!ってイラつきます‼️

ままり
誰もいない公園でなら(我が子に)許容しますが「本当はこっちから登るのダメなんだよ。他のお友達がいるときは絶対したらダメだからね」って言い聞かせてはいますし、実際我が子が他のお友達がいるところで逆から登ってたら注意して退かせます。
他人のお子さんがしてても「危ないからあっち(本来の昇り口)から登ってねー」って言いますね🤔

退会ユーザー
自分の子どもが他の子にバカだから分かんないの?って言ってしまうといけないので、子どもには言いませんが内心は同じようなこと思います。
親からちゃんと教わってないんだ、かわいそうな子って。
たまにいますよね、子どもが逆走したり危ないことしてるのにスルーしてる親。その親に対してお前の目どこについてんだよって毎回イライラして、子どもを違うところに誘導して遊ばせます😵

ままり
3歳の子どもに対してバカという言い方はちょっとひどいかな?と思います💦
私はいつも反対から登ってくる子に対しては直接「そっちは登れないよ〜危ないからこっちからおいで〜順番しよ(^^)」と声かけしてます😃
子どもって素直だし、渋い顔する子でもちょっも遊びを交えて教えてあげるとすんなり階段から登ってくれますよ。
陰口叩くんじゃくてダメなことは親だけじゃなくて周りの大人が教えてあげたらいいんじゃないでしょうか?
私はなるべくそうするように心がけています。
まぁ注意しない親にはイラッとしますが😅

りりか
自分の子供にも言うし他の子供にも言います😊
他の子供に伝えるために言うと言うよりも
親に聞こえるように言う感じですね。
実際そのせいで甥っ子は下からきた子と接触し怪我をしたこともあるので。
普通に考えて滑り台なのだから登るのは非常識だと子供に教えるべきだと思ってます👍

ぴ
2歳の息子を育てています!
正直誰もいない午前中の公園とかで滑り台を逆から登っていたらなにも言わず見ています。でも他の子どもさんがきたらお友達きたからやめようねって教えています\(^_^)/
さすがにその状況なら登っていたら注意しますし自分が逆から登っているのに邪魔なんて言い方してはいけないってきつく叱ります。
コメント