
2ヶ月の娘の体重増加が心配です。飲む量は少なく、毎日のうんちも減っています。同じ経験をしたママさん、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の娘を育てる新米ママです。
娘の体重が全く増えなくて困ってます。
1ヶ月検診の時から、
少し増えが悪いのでミルクも足してみて!
と指導を受けていましたが、その時はまだ
日に25グラムは増えていました。
ですがそれから徐々に増えなくなり、2ヶ月半の今では日に4グラムしか増えていません。
母乳はほぼ出ていませんので大体ミルクです。
ミルクも一回20~多くて100程しか飲みません。
それを1日7回、計500位です。
おしっこは日に6回、うんちは綿棒浣腸で毎日一回させてます。(自然に任せると3日出ずに大人と大差ない匂いのおならが四六時中でます)
機嫌は良いのですが飲んでくれず体重も増えず
不安で不安で仕方ありません…。
2ヶ月に入る前は140ペロッと飲んでたのに…
2ヶ月に入る前はお風呂で泣いたことなんて無かったのに…
2ヶ月に入る前はうんちも毎日出てたのに…
と、
2ヶ月に入ってから色々上手く行かないことが増えてきました。
2ヶ月頃に同じ様に体重が全然増えなかったり
上記の様な事があったママさんは居ますか?
何でもいいのでアドバイス下さい!
どうかお願いします。
- ひーたん(5歳6ヶ月)
コメント

みわ
はじめまして!
私のの子もそうです!
私は一ヶ月検診で体重を指摘されて一週間後にもう一度病院へ行き
その時は問題なしと言われました。
でもその後の予防接種で体重を測った際に体重が増えていない。問題だ。と言われ、母乳+ミルクだったのを完全ミルクに買えました。
私の子はミルクを飲むのが下手で、
休み休み飲ませて120は飲ませるように心がけています。
何分か休んだあとにもう一度口に入れると少し吸い、少し吸い。という感じです。。。
30とかで哺乳瓶を吸わなくなる時もありますが、諦めずに飲ましています(T_T)
この時期の体重増加は成長にも関わり、大切だと言われて、苦しそうですが飲ましています(T_T)
悩みますよね。。
私も未だにミルクを飲むのが下手で悩んでますが、体重は増えました!
ひーたん
みわさん、コメントありがとうございます。この時期の体重増加、私も言われました…
ちょこちょこ飲み、次の授乳から根気よく試してみようと思います!ありがとうございました(涙)