
妊娠中で気持ちが不安定で、義母や義姉の干渉にイライラしています。義母は家事のアドバイス、義姉は3人目の話をしてきて、自分の痒みや辛さを理解してほしいと感じています。
妊娠中だから気持ちが不安定だからなのでしょうか・・・小さい事が気になりモヤモヤします💦
食器棚をガサガサ開けてここにこれを置いたらあれを置いたら等アドバイスをくれる義母や、現在2人目を妊娠中で妊娠性痒疹(妊娠中の痒みが全身にでてしまう皮膚疾患です)になり夜も眠れないほど辛い毎日なのに、3人目の話をしてくる義姉。
大したことではないし、悪気もないのは分かっています。
なんですが、いよいよ家のことに口を出してくるようになったのかなぁ?おせっかいだなぁとか、この痒みを体験したことないのに、ほんとに呑気なこと言わないでください‼︎‼︎地獄にもう一回行けと言ってるのと同じです‼︎‼︎と心の中でイラっとしてしまったり。
なんて自分は小さいんだろう、悪気はないじゃないと情けなく思う反面、上に書いた気持ちが素直な気持ちになります。。
なんだかモヤモヤしてしまうんです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

なな
いや、ほっといて。ですよ(笑)
アドバイスも3人目も余計なお世話だと思います‼️‼️‼️
はじめてのママリ🔰
話の流れからだったり、経験を元にってのは分かるんですけど。。ですよねぇ😭私も正直ほっといてってなっちゃったんですよ😭
なな
グチってスッキリしましょー👍
その人たちの言うことは、聞くけどスルーで大丈夫です☺️