※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sato
子育て・グッズ

11ヵ月の息子が市販のベビーフードを食べると物足りないので、12ヵ月以上のものは早いか悩んでいます。手作りは大変です。どうすればいいでしょうか?

市販のベビーフードはやっぱり月齢にあった物を食べさすべきでしょうか?11ヵ月の息子はお家だと普通に炊いたご飯を食べるので9ヵ月頃〜のベビーフードでは水分が多く物足りないようなのです。12ヵ月頃〜と書かれた物はまだ早いのでしょうか?みなさんどうされていますか?

手作りして持って行けばいいのかもしれないのですが毎回は大変で😭

コメント

はじまら

12カ月頃〜のご飯入りのベビーフードも水分多いですよ!ドロドロです💦普通のご飯を食べてくれるのなら、白ごはん+ベビーフードのおかず(12カ月〜と書いてある肉じゃがとか、すき焼きとか)はいかがですか🙂??

いちご

ベビーフード水分多いですよね😅
私も普通のご飯にベビーフードプラスしたりします。
月齢に合ったものが良いみたいですよ。形状より味の問題って聞いたことあります。上の月齢のものはより味が濃くなるみたいです。

ぷー

月齢より上のもの食べさせてます😅保育所でも大きい子と同じの食べてるし…と思い🙄