
コメント

kumasyun
10月から主人の扶養内で働いています🙏🏻‼︎パートで、時給1350円、週3〜4日で1日5.5時間程です。月に2回だけ7時間の日があります💪🏻
手取り10万ほどで、主人の給料は変わらないです🍎

退会ユーザー
扶養内なので、夫の給与は変わりません☺️
-
2児ママ
回答ありがとうございます!
やっぱり変わらないのですね✨
年末調整で少し戻ってくる額が少し多くなりますか?😃- 12月14日
-
退会ユーザー
そうですね、年末調整では、扶養内で働いている他にも、私が加入している保険等も夫の方で年末調整してるので、
戻ってくる額はあります🌟
あと、扶養手当が付くので、手当ての面では夫の給与増えてるといっていいのかな…😏- 12月14日
2児ママ
回答ありがとうございます!
時給1350円高いですね☆
扶養内で働くようになれば、旦那が収める税金が少なるから、給与も少し変わるのかなーと思っていました!ありがとうございます‼︎✨
kumasyun
医療職なので、パートでも高いのかもしれません🧸扶養内の方が、余計なものも引かれないので助かりますよね👌🏻🍎
2児ママ
医療事務なんですね😃✨
そうなんです💦
今は休む事や早退が多いから、働いた分から2万引かれるのは痛いです😢😢
kumasyun
作業療法士でリハビリの仕事をしてます💪🏻♥️働いた分から2万は辛いですよね😭保育料などもあると、働いた分残らないのは悲しいですよね💦
2児ママ
作業療法士ですね😊すみません💦
そうです!保育料2人分45000円だからですね😨
来年4月からは上の子が無償化になるし、扶養内で働くなら少しは負担は減るかなって思います😣
kumasyun
高いですよね💦上の子が無償化で、下の子が半額だと助かりますもんね😭🙏🏻♥️
2児ママ
返信遅くなりすみません(;o;)
そうですよね!無償化になって良かったです😭
所得税とか住民税は自分負担になりますよね‼️⁉️