
義実家に一泊します。息子の離乳食に悩んでいます。市販のランチボックスでもいいか迷っています。義母は料理しないので自分で作るべきでしょうか。義実家での離乳食の対応を教えてください。
今週末義実家に一泊します。
電車とバスを乗り継いで約2時間。正直面倒😅
あと息子の離乳食をどうしようかなーと悩んでます。
一食くらいなら市販のランチボックスでもいいかなとは思いますが、義母は料理しない人なので離乳食を作ってくれることは考えにくいです💦
皆さん義実家に行った際の離乳食はどうされてますか?
キッチン借りて自分で作るべきでしょうか🤔
- なお(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
いっつもおかずのBFパウチ持ってってましたが、毎回義母が離乳食たくさん作ってくれてて、家にいる間は一切パウチ使うことなかったです😂
キッチンは人によって、触れられたくないとかあると思うので、私だったらご飯だけわけてもらってパウチのおかず(1食分の野菜が1個で取れるやつ)をあげます。

a
一泊で行ったことないので参考にはならないかもですが私はいつも家で作って冷凍させたのを持って行って義実家のレンジ借りてご飯あげてます!取り分けできそうなものはあげたりしてました😌
-
なお
冷凍で持って行ってるんですか!その考えなかったです💦
うちは距離があるので、取り分け出来そうなものはあげて、後はBFにしようかなと思います🍚- 12月14日
-
a
高速で5時間くらいかかるのでいつもクーラーボックスぱんぱんに入れて持って行ってます🤣
電車とバスだと荷物になるので微妙ですよね💦- 12月14日

退会ユーザー
私なら現地のスーパーとかで食べられそうなもの(バナナとかヨーグルトとか)調達したり、ベビーフード買っていきますね😊
なるべく自分で用意します。。
-
なお
やはり自分で用意するべきですね😅あとは取り分け出来そうなものと組み合わせてあげようと思います!
- 12月14日

たふ
その日は手作りを冷凍で持っていって、次の日はベビーフードでいいと思いますよ😃
-
なお
冷凍で持っていく際は保冷バックとかに入れて持っていくんですか?
ちょっと距離があるのでBFと取り分け出来そうな物を組み合わせようかなと思ってます🍴- 12月14日
-
たふ
保冷バックにいれてきます😃冬場だし大丈夫かな❔と思います✨
その日の昼分とかだけです✨
それでいいと思います✨
BFも何種類かもっていけばいいですね✨- 12月14日

エリザベス
私は泊まりの時でも義実家では毎食ベビーフードでしたよ😂
アレルギーなくて1歳過ぎてるなら朝はパンとヨーグルトとかでも良いでしょうし、今の時期で2、3時間の移動なら作ったものを冷凍して保冷バッグに入れて持参しても全然大丈夫だと思います🙆♀️
関係性にもよりますが、義母に作ってもらうとかキッチン使わせてもらうとかは私は出来ないタイプなので、下の子達も義実家ではオールベビーフードにするつもりです😅

退会ユーザー
レンジとかきれいか分からないので私はBFですね😅衛生面的にもこの時期は怖いので💦
なお
お義母さんが作ってくれるとこちらも楽できるし有難いですね✨
確かにご飯だけもらって、後はBFが良さそうですね😃
ままり
そうですね、しかもいつも何種類もあって美味しそうだし、私がつくる離乳食よりよっぽど素敵で感謝しかないです😂
BFだったら薄いから荷物もかさばらなないし、時間の経過で劣化したりもしないので!ちなみに私も義実家までは電車とバスで1時間半くらいです。遠くて行くには勇気が要ります😂
気をつけて行ってきてくださいねー!