
息子が保育園に入園予定で、第1志望のA保育園が保育士不足で受け入れ困難となり、第2志望のB保育園に内定。ショックを受けている。同様の経験はあるでしょうか。
来年度4月から、息子が保育園に入園予定(1歳児クラス)の者です。
保育園入園の内定通知が届いたのですが、モヤモヤすることがあるので、吐き出させて下さい…。
※当方、地方在住で待機児童は0に等しい地域に住んでおります。
自宅や職場からの距離・理想の保育理念等で入園希望の保育園を選ぶ余裕が多少ある程の田舎なので…
「保育園に入れるだけマシだと思え!」等の誹謗中傷はご遠慮願います。
以下、文中に登場する保育園の概要です。
・A保育園(自宅から車で5分圏内/保育理念に賛同)
中規模保育園、そこそこ人気
・B保育園(自宅から徒歩3分圏内/保育園理念にあまり賛同出来ない)
大規模保育園、わりと入りやすい
・C保育園(自宅から車で30分圏内・職場から車で5分圏内/保育理念に賛同)
中規模保育園、市内でおそらく1番人気
第1志望をA保育園、第2希望をB保育園で4月入園の申し込みをしました。
そして届いた結果が「第2希望の保育園に内定」でした。
第1志望のA保育園は落選した訳ではなく、「保育士不足で来年度の新規受け入れが困難と決まった為、第1志望自体が無効になった」とのことでした。
申し込み前にA保育園に見学に行った際、園長先生からそのような話は一切なく「次の4月入園の1歳児枠は9人ありますよ」と教えて頂いていたので、驚きました。
保育士不足で受け入れられない可能性がある等の言葉は一切ありませんでした。
………
申し込み当初は第1志望にA保育園、のみで申込書を提出予定でしたが、田舎とはいえやはり第2希望までは念の為記入しておいた方が良いとのことだった為…B保育園を第2志望に書き足し提出しました。
C保育園を第2希望に記入しなかった理由は、C保育園はかなり人気があり第2希望に書いても意味がないと思った為です。
そして点数的にも当方は第1希望のA保育園にほぼ通るだろう、と思っておりました。
(この2点は当方の安直な考えであり、深く反省しております。)
率直に申しますと、B保育園に内定が決まったことにとてもショックを受けています。
保育理念にあまり賛同出来ない園を志望欄に書いてしまったことは自己責任であることは分かっており、その点は本当に後悔しています。
今回の当方のようなことって、わりとあることなのでしょうか…。
A保育園に普通に落選してB保育園に内定、だったなら「仕方ない」で諦めることが出来ました。
もし、申し込みの時点で「A保育園は保育士不足で受け入れ出来なくなる可能性がある」と分かっていたら…第1志望をC保育園、第2志望をB保育園で出していました。
今更何を言っても結果が変わらないのは分かってはいるのですが、ショックでつい書き込んでしまいました…。
- めぐ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ふじこ
もしかしたら、急に妊娠や退職の先生が出てしまったのかもしれませんね💦一歳児は先生も多く必要となりますからね💦
保育園理念はあくまで表向きな感じがしますし、通ってみて何かあれば私はすぐに先生や園長先生に報告して改善してもらってますよ😊

a.u78
保育士不足はどこでもあると思います。
園長先生も予期せぬ出来事だったのかもしれませんね💦
途中でそのような事態にならずよかったと思うようにします!
-
めぐ
ご回答頂き、ありがとうございます。
文中に書き忘れたのですが、A保育園が前々から保育士不足であったようで、近所でも噂になっておりました。
しかし、来年度の入園申し込みの対象園に入っていたので「あ、大丈夫なんだ!」と思ってしまっていました…。
保育士不足、深刻な問題ですよね…。- 12月13日

なお
蓋を開けてみたら園長先生の予想を超えて意外とA保育園が人気だったのでしょうか…
何人かA保育園に希望があり、近いB保育園に決まったのでしょうか…
ショックですね…
結果は変わらないのでしょうから心の持ち方として縁と考えるしかないかと。
もしかしたら通い出してA保育園が合わなかったりもあるかも知れませんよ
-
めぐ
ご回答頂き、ありがとうございます。
今回A保育園を志望した全員が、A保育園の申し込み自体が無効になったようです。
申し込みをしたのが10月、結果が分かったのが12月。
おそらく協議・選考されたのは11月中なので…もう少し、もう少しこの事実が早く分かっていれば、とどうしても思ってしまう自分がいます。- 12月13日
めぐ
ご回答頂き、ありがとうございます。
文中に書き忘れたのですが、A保育園が前々から保育士不足であったようで、近所でも噂になっておりました。
しかし、来年度の入園申し込みの対象園に入っていたので「あ、大丈夫なんだ!」と思ってしまっていました…。
B保育園の保育理念というか、方向性が…「ここはお受験する私立幼稚園?」と思う程スパルタのお勉強園なんです…。
なので改善するような感じではなくて…。
B保育園を第2志望に記入したことを、ただただ後悔しています。