
コメント

5人のまま
地域療育センターなどはない感じですか?
5人のまま
地域療育センターなどはない感じですか?
「幼稚園」に関する質問
発語もトイトレもまだで幼稚園とかに関しても全く出来てない 全然駄目すぎて落ち込みます 何から手を付けたらいいんだろ 全部めんどくさいです 所々手続きやってくれる人がいてくれたらなって思ってしまう
気のせいか気のせいでもない気もしますが… インターナショナル幼稚園の純日本人メンバーだけで、ある純日本人の子のバースデーパーティーをある週末にしてました💦 純外国人や私の子のようなハーフは招待されてませんでし…
愚痴聞いてください🥲 今日初めてアンパンマンミュージアムに行ったんです、 幼稚園の遠足ぽいので10時で既に激混み、走り回ってて大人にも普通にぶつかってくる感じで、園の感じなのか、キャーキャーすごく賑やかで、ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まゆ
そこも保健センター通さないと相談ダメらしいです
5人のまま
まじですか!!
私の子達も知能は高めでが、ADHDと自閉症の子がいます!
もう最初から地域療育センターからのスタートでした!
地域によって違うんですね。
話聞いて貰えない、理解して貰えないとなると参っちゃいますね(;A;)
まゆ
保健師さんからはただの甘えって言われもう相談するのやめようと思いました
放課後デイサービスとかありませんかって聞いたらそれなんですかって言われるしで
5人のまま
保健センターが私の地域は近くにあるのか分からなくて行ったことないのですがどういうところなのかわかりませんが、私は役所の保育のところにいる保健師さんとワーカーさんによく相談しに行きます!
まゆ
保健センターは3歳児や乳児健診などをやる役所にある保健師がいるとこです
ママリ
横からすみません💦
知能高めでADHDと、自閉症はなにがきっかけで何歳で気付かれましたか?
もし差し支え無ければ特徴や、こんな行動は疑った方がいいなど教えて貰えると嬉しいです😢
5人のまま
ありがとうございます!
役所内にある感じなんですね!にしても対応が酷いですよね( ´・ω・`)私はわがままとか甘えとか言われると1番メンタルやられます(;A;)
5人のまま
長男(ADHD)
年中さんになり同年代の子と遊ぶ機会が何度かあり、長男だけ食事中歩き回っていました。ちゃんと座って食べれてませんでした。1人目の子だったので、まだ年中さんだしフラフラしちゃうのはしょうがないかなって思ってたのですがどうやらうちの子だけ。家でも注意したりたち歩いたらご飯下げるとかもしてたのですがなかなか治らなくて、保育園に園での様子を聞いて見ました。やはり座っていないといけない場面で1人だけフラフラ歩き回ってるそうです。そこで療育センターを勧められました。結果ADHD。怖いもの知らずでつっこんでいくこでした。
長女、次男(自閉症)
まず言葉が3歳までほんとに出なくて年少さん(長女)2歳児クラス(次男)になり療育センター予約して検査の結果自閉症でした。長女は人見知りと場所見知りが酷かったです。次男はトミカを永遠と何時間も縦に並べ続け、壊されると発狂などがあり、やはりな。と思いました。かなりビビりでプール見て大泣きしてました。あとトイレが苦手です。洋服へのこだわりがかなり凄いです。
三男(来週診察予定)
長男とまるっきり一緒なので、ちょっと気になり一応見てもらおうと思いました。