![はじめてのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月以降は気にしなくていいみたいですね、でもわたしなら不安なるようなものは使いません💦
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
精油も一応皮膚から吸収されるので、気になるのであればやめるか減らすかしても良いと思います!
アロマでも妊婦に向かないものなどもあるので、調べてから使うのが良いと思います✨ラベンダーは4ヶ月以降なら問題ないとされていますが、子宮へ刺激する事もあるようなので、ご自身のお気持ちでという所だと思います!
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます😊
知らずに使ってました😣
心配なので使用は控えるようにします💦- 12月13日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
アロママッサージをしてくれる方と仲がよく、妊娠中でも可能なマッサージをしてもらってます。
「お花は開花することからお産に繋がってしまうので使わない」と言うような話をされたので、心配でしたら控えた方がいいと思いますよ😃
-
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます😊
初めて聞きました!差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
それは、アロマの効能うんぬんではなくてジンクス的な感じなのでしょうか??- 12月13日
-
しま
効能の方で話していましたよ。
アロマヨガに行った時も、「今回使っているバラのオイルですが、 子宮や婦人科系に効果が…」とか話してましたし、花類は影響があるのかな~と思います!- 12月13日
-
はじめてのママリ🌻
そうなんですね😭
勉強になりました🙇♀️
やはり控える方が無難ですね💦- 12月13日
はじめてのママリ🌻
そうですか😭不安なので控えた方が無難ですね。。
ありがとうございました😊