
8ヶ月の女の子が吐き戻しを繰り返していて、病院に行くべきか相談です。熱はなく、機嫌もまずまずだが、不機嫌な様子が続いている。うんちは緩め。
もうすぐ8ヶ月の女の子を育ててます。
昨日の夜から吐き戻しが多く風邪なのかただの吐き戻しなのか分からず質問させて下さい。
うつ伏せになっている時に5回、抱っこしている時に2回吐いてしまいました。普段吐いたりはしません。
完母です。離乳食は2回です。熱はなく、機嫌もそこまで悪くないかなー?って感じですが火曜日からいつもより少し不機嫌だなって感じが続いております。
この場合病院にいくべきなのでしょうか?初めての子育てで分からないことだらけなので教えて下さい…
うんちはいつも緩めなのでよくわかりません。
- いちご(5歳10ヶ月)
コメント

あーか
それだけ吐いたら胃腸炎の可能性高いと思いますが・・・
離乳食は吐かなくなるまでお休みさせた方がいいと思います。
初めてのことなら病院いって吐き気止め貰った方がいい気はします。
いちご
そうなんですね、、、元気でなので吐いた後も笑ってたのでそんな重症だとは思ってなかったので可能性高いって言われてびっくりです。
3ヶ月くらいまではかなり吐き戻しが多い子だったんですが最近は無かったので…心配です…💦