
すごくしょうもない質問なので気軽に教えてください。最近仲良くなった…
すごくしょうもない質問なので気軽に教えてください。
最近仲良くなったママ友でいい人だなーと思っていたのがなんか、ん??って思うことも多くなりつつある人がいます。
例えば他のママ友さんと学生時代の共通の友達?知り合いを見つけて〇〇ママはギャルじゃなかったみたいだよ!と言ったり、⚪︎⚪︎ちゃん(私)は地元近いのになんで友達と遊んだりしないの?と言われたり…
学生時代の友達はいますが、そんなに頻繁に会ったりしないし会っても2.3ヶ月に1度ほどです。そんなにおかしいですか?💦私に友達が少ないというのもあるかもしれませんが…〇〇ママに関してもなんとなく学生時代どんな子と友達だったのかとマウント?をとっているのかなと感じました。その人自体は昔はギャルだったのかはわかりません。今は普通の感じの人です。
今日は学生時代の部活を聞かれて答えたらえー絶対文化部だと思ってたよと言われました。
あんまりそんな風に言われたことないので私のことどんなイメージ?なんだろうと気になりました。文化部ってどんなイメージですか?そもそも学生時代のことってそんなに気になりますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

さくら
友達と遊ぶ遊ばないという質問はあんまり気にならないですが話し方次第なんですかね〜🤔
部活も話のネタとして聞いたって感じそこまで興味もないかな〜と思ったり(^^)
でもほかのママさんのことをあれこれ言うのは私もあんまり好きじゃないです😅

青空
色々、探りを入れてきたり、他のママの噂話とか、ちょっと付き合い考えちゃいますね、、
いい人だなーと思っていたのは、どういう部分ですか?
-
はじめてのママリ🔰
なんとなく探られてる感じがして…今のママよりも昔どんな人だったかを重要視して仲良くなっているのかなと言うイメージをもってしまいました。
下の子が熱を出した時になにかと気にかけてくれたり、その時上の子の送迎するよーと言ってくれたり、幼稚園選びの時も色々情報教えてくれたので頼りにはしてたのですが…💦- 12月13日
-
青空
なるほどー
良くも悪くも、しゃしゃり出る?おせっかい?タイプなのかもしれませんね💦
距離の近いママ友だから、と思って、話しているのかな~と思いました。- 12月13日

Sii
なんか馬鹿にされてる感じがしますね😅
他人の学生時代とか全く興味ないですし。
きっと自分より劣ってそうな人を見つけてマウント取ることしか楽しみがないんじゃないかと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そうですね〜、話し方でしょうか…なんとなくそのあとに続くのは友達いないの?ってことなのかなぁと思ってしまいました。
部活のことも今になってあんまり話題になることないので少し疑問に思って…
周りでは私のことも絶対陰キャラだったよねーと言われてるのかなと思ってしまいました😂💦