※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

新生児の鼻詰まり対策について、他に方法があるか知りたいです。母乳が鼻通りを良くするでしょうか。

生後1週間の新生児を育ててます(^ω^)
夕方や夜中の気温の変化等で鼻詰まりでズコズコゆってしまって、ミルクが思うように飲めなくて、見ていて可哀想です(ノ_<)
部屋も温度と加湿して調節しているし、見えるところは鼻水を取ったり、ホットタオルで温めたり、出来る限りのことはしているのですが、他に対策ありますか?(>人<;)
母乳の方が鼻の通りが良くなるのですかね??(>人<;)

コメント

amam

あまり酷い時はやっぱり小児科だと思います!一番は赤ちゃんが苦しいのが可愛そうですもんね💦💦

  • りぃ

    りぃ

    そうなのですね!😢
    哺乳瓶でミルク飲むのがすごく苦しそうで、少しずつあげてますが、可哀想になります😂

    • 12月13日
  • amam

    amam

    まだ鼻も敏感みたいなので、なりやすいと思いますが気になりますよね😥
    鼻水の飲み薬もらってもいいかもしれませんよ❣️

    • 12月13日
  • りぃ

    りぃ

    夜中、鼻が詰まってミルクも飲めなくなってしまって、大変だったのですが、朝方には鼻詰まりが軽くなっていてミルクが飲めました(;_;)
    こういう場合は病院とか迷いますよね😢

    • 12月14日
deleted user

新生児の頃はよくフガフガしてました( ;∀;)
見ていてかわいそうですが
誰に相談しても
鼻の穴が小さいから仕方ないとしか言われず…('ロ' )

対策としては加湿をしっかりして
頭を高くして寝かせることですかね😭😭

  • りぃ

    りぃ

    鼻の穴が小さいから仕方ないのですね😢
    鼻詰まりがひどいとき哺乳瓶でミルクあげると苦しくなっちゃう時は少しずつ少しずつあげるしかないですよね😢

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね( ;∀;)
    あげる前にお鼻を温めてあげるなどするしかないと思います😭

    • 12月13日